初めて山開きに参加してみました。場所は下郷町の小野岳。下郷に来るたびにいつか登ってみたいなあ、と思っていました。
大内宿先の登山口で受付。No205でした。それもほぼラスト。自分の前に200人かあ。
ガレ場もなくとても登りやすい。しばらくすると先の登山者に追いつきました。途中何度も止まる渋滞。(笑)
しかしこれがちょうどよかった。ブナ林が日よけとなり、昨夜は酒宴ですこし度が過ぎたものですから、水分補給ができるタイミングだったのです。約1時間半後、視界が開け、遠く「磐梯山」「安達太良山」会津盆地がみえました。爽快です。
10:30には頂上。
11:00から温泉宿泊券が当たる抽選会がありました。
こういうのにはトンと無縁な私。・・でも最初の10本は地元菓子店の饅頭プレゼント。これに10本目で当たってしまいました。皆から拍手され少し恥ずかしいくもありうれしくもあり。
下山途中に遠く雪を抱く飯豊連峰。ここ小野岳の巨大なブナも、あの飯豊連峰からの雪解け水も私たちが生まれる前の時間から私たちが去った後まで生き続けるんだなあ、自然の力をゆったりとした時間の中で想うことが楽しいなあ。
下山後、小野観音堂で饅頭を頂き、そこは下郷の街並みが一望できるこれまた絶景でした。
帰りは参加者全員がいただいた温泉入浴券を使い、民宿の温泉につかりました。お土産は饅頭と登山途中とれた地筍。5月の風が気持ちよく吹く一日で、とても眠くなってしまいました。さあ明日からまたがんばろうね。
大内宿先の登山口で受付。No205でした。それもほぼラスト。自分の前に200人かあ。
ガレ場もなくとても登りやすい。しばらくすると先の登山者に追いつきました。途中何度も止まる渋滞。(笑)
しかしこれがちょうどよかった。ブナ林が日よけとなり、昨夜は酒宴ですこし度が過ぎたものですから、水分補給ができるタイミングだったのです。約1時間半後、視界が開け、遠く「磐梯山」「安達太良山」会津盆地がみえました。爽快です。
10:30には頂上。
11:00から温泉宿泊券が当たる抽選会がありました。
こういうのにはトンと無縁な私。・・でも最初の10本は地元菓子店の饅頭プレゼント。これに10本目で当たってしまいました。皆から拍手され少し恥ずかしいくもありうれしくもあり。
下山途中に遠く雪を抱く飯豊連峰。ここ小野岳の巨大なブナも、あの飯豊連峰からの雪解け水も私たちが生まれる前の時間から私たちが去った後まで生き続けるんだなあ、自然の力をゆったりとした時間の中で想うことが楽しいなあ。
下山後、小野観音堂で饅頭を頂き、そこは下郷の街並みが一望できるこれまた絶景でした。
帰りは参加者全員がいただいた温泉入浴券を使い、民宿の温泉につかりました。お土産は饅頭と登山途中とれた地筍。5月の風が気持ちよく吹く一日で、とても眠くなってしまいました。さあ明日からまたがんばろうね。