みんなKK

家族のイニシャルが4人ともKKです。今もたぶんこれからもずっと・・

忙中有閑を楽しむ

2007-10-30 | Weblog
 秋の清らかに澄んだ秋の風景を「風霜高潔(ふうそうこうけつ)」というのだそうです。人々が肩を並べて語らい、弁当を食し、明鏡止水を求めている今も変わらぬ姿です。
 短いときの中でこそ、崇高なものや美しいものに感動したくなるのがごくごく自然な姿のような気がしました。
 那須おろしが少しずつ吹き始めています。木々の葉を、そよそよと揺らすほどです。葉から枝へそして幹へと躍動していく頃まで、彩りの移り変わりを楽しむことが出来ます。秋本番のみちのく路。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものごとは考えよう

2007-10-24 | Weblog
 むむむ、ややや、あ~あ、家で見直そうと思っていた書類、同僚と一言たわいもない話しをしたとき、机を整頓していた別の書類と一緒においてきてしまった。
 なんという失態!近頃多いんだよなあ・・こういうことが。
 されどものは考えよう。今日は思い切って早く床につこう。災い転じて福と為すである。
 閑話休題、3つの「あ」に注意しよう!、との記事を読んだ。
 特に週末、どうしてもつきあいが多くなる。さすれば、それ前に「甘いもの」「油もの」「アルコール」は摂生しなければ!
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なす」をつまむ-200号記念-

2007-10-23 | Weblog

 那須連峰からの水が、ダムに蓄わえられこの辺り一帯を潤しています。このダムにいったことがなかったので初見参しました。そこでK4が、「那須をつまみました」 お~すごい!(タージマハルをつまんだこともありますがそれよりもすごいかも)

 帰りは、林道を通りました。知らない山道はドキドキします。案の定またまた「熊出没注意」の看板有り。道の下は渓流です。お!ここには間違いなく「いわな」や「やまめ」がいると直感しました。(後で地元の方に伺ったところズバリ、でした) 何よりも木立の葉の色と、中を流れる清流の美しさ、そして川音にホッとしました。

実はこの後、K4を誘い出した理由があります。どうしても乗りたい!というリクエストを叶えるためにスライダーに興じたのでした。どちらかと言えばこの類のものは苦手なK1。まあしかし、これもつきあいです。はい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんの齧りです

2007-10-22 | Weblog
 忙しいから暇になった行動しよう、と言う考えだと私の場合結局なにもしないことが多いようです。確かに疲れますが、時間をやりくりして出かけた時などは、上手く事が運びます。
 以前書いた山に、K2,K3,K4を誘って登りました。あの一歩一歩は、意味深です。でも登っているときはそんなことは考えられません。ゴールがあるから登る。ずぶの素人はまずもってそれだけです。また苦しさを共有している分でしょうか。周囲に人がいると心強いのです。
 頂上からは前回霧で見えなかった周囲の山々が目に飛び込んできます。遠く磐梯山が見えたときは、なんと言えぬ感動がありました。
 無事下山して、ホッと一息ついたとき、一歩一本が何を意味するのかいろいろと思いを巡らすことが出来ます。それが温泉なら最高だぁ~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の香

2007-10-19 | Weblog
 だんだんと秋が深まってきた。稲刈りが始まり10日もすると、黄金色は消え土色の大地が顔を出す。機械化が進み、あっという間の作業なのだ。櫨がけしている田んぼはごくわずか。つまり、秋らしい田園風景は気にしていないと目に入らない時代になってしまった。なんとなく寂しい。
 乾いた杉の葉を燃やしたとき、もみがらをいぶすときの香は季節を感じさせてくれる。朝通勤時に、山の端で腰の曲がった「ばっぱ」がたきびをしている。細く白い煙は、霞をより濃くしているのだが、私は窓越しにその香を想像できると、幸せな気分になれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日の終わりは・・

2007-10-17 | Weblog
 忙しくなると、休憩が楽しみだ。今時は日が短い。5時を過ぎるともう真っ暗。山の裾野にいると、日がくれるのもあっという間の気がしている。すると、ようやく一息入れられる時間となる。
 今日の自分は何をしたのだろう・・。
 そんなことを考えながら、近頃気に入っているチロルチョコ・杏仁豆腐味を口に放り込む。つかの間、20円分の幸せ。「どこで買えるの??」「セブンです!」あれから駄菓子コーナーに足を止めるようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお休みに・・サッカー

2007-10-14 | Weblog
 高原の芝で、近頃K4が凝っているサッカーを楽しんだ。凝っていると言ってもちょっと誉めてあげたら、気に入ったという程度だ。しかし、誉めれば誰しもやる気が出るものだ。
 もうたくさん!というまでボールを追いかけ、10分後にはこんな姿になった。
 もちろん、カメラを持っていたK1は更に重症にもかかわらず、上半身を起こしボタンを押したことは、想像に難くない!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

coffee break

2007-10-10 | Weblog
 前回のブログでは、お褒めのコメントいただき恐縮しています。選手と周囲の皆さんに恵まれているのです。きっとこの選手達は、自分よりもその道に通じている方ならばもっともっと伸びていけるはずだと確信します。しかし、人と人は出会いですから、私も彼らも今の境遇を受け入れ、その中で出来ることをしていくことがベストなのですね。まだまだ自分はさぼっていますから・・。
 今日の写真は、こんな時間が1日30分でもあったらいいなあ・・と言う願いがこもっています。(昼間ってところがミソ!)
 自分で言うのも気恥ずかしいのですが、今年は本をいつもよりたくさん読んでいます。すると、物事を筋道立てて考えようとしますし、言葉に敏感になりますから、感性も高まる気がします。この年令になって、新しい言葉に出会うたび、喜びを感じています。
 とはいえ、まだまだ皮相浅薄ですが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー< 結果 >

2007-10-08 | Weblog
 優勝後、一つ上の大会へ進出。予選リーグは2勝負けなし、1位で通過。ここからが各地区1位同士の争い。あと一つ勝つと、県大会。
 前半は、一進一退の攻防。これは見ていて実におもしろい。終了間際の5分、相手チームが右コーナーキック。FW10のマークを外すなとの指示を徹底していたのだが、敵は更に上。スルリとマークを外し、ゴール前に出たところへドンピシャボールが落ちてきて、右サイドキックで合わされ得点されてしまった・・。
 後半は怒濤の攻めを繰り返し、再三のチャンスも相手GKの好守に阻まれ、得点成らず。準決勝で敗れ3位。
 思い返すだけでも悔しい試合だが、実によく戦った。負けたときは潔く、されど糧として、今後の練習につなげよう。
 全7試合中、得点26 失点2は見事!
 創部3年目のチームですが、よくやっています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北国のお祭り

2007-10-07 | Weblog
 北国の秋祭り。小さな田舎町のそれは、秋から初冬の幕開けを告げる行事でもあります。この時季になると、あれほど暑かった夏もすっかり忘れられているようです。子ども達は山車を引き、ご褒美のお菓子に喜び、昔からの人々は山車の上で繰り広げられる芸能に、頬を緩ませながら昔話をしています。
 祭りが騒ぎとしからとらえられない世代になると、小さな町のそれはきっと姿を消すかもしれません。「お祭りってなあに??」『それはね、お米には88人の神様いてね・・』、と話ができる。小さい子ほど心に染みますから、それの意味が後々にわかり、継承されるのです。
 先週、民話を1時間にわたって聞きました。馬鹿にしたものではありません!
40男もぐいぐい引き込まれてしまいました。心の奥底にある幼心が震えたのかもしてませんね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする