みんなKK

家族のイニシャルが4人ともKKです。今もたぶんこれからもずっと・・

「父ちゃんの気持ち」

2018-02-28 | 
これは昨日の話。これから飲み会がたくさんあると思います。その第一弾。
■酔った父ちゃんが、帰ってきた。上機嫌だ。いや、うるさい。そして寿司食うか、とさけんでる。もう夕飯食べたし、時間も遅い。大人は自分の都合よく生きている。そう云うことができるのが大人なのだ、と父ちゃんが言っている。なんでも父ちゃんが小さい頃、父ちゃんの父ちゃんも同じことをやっていたらしい。寿司は滅多に食べられないから、眠い目をこすりながらでも嬉しかったそうだ。だから俺にも食べさせたいんだろう。親はそういうもんらしい。ならば、きっとそのうち俺も同じことするだろうな。寿司は、ハレノヒのご馳走だ。特別なものだ、とウチでは位置付けている。だからありがたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちでやってみた

2018-02-27 | 備忘録
ある歳になると、「見る側」に回ることが多くなります。仕事柄、年齢に関係なく見る側となる方もいます。見る側は、見られる側に比べて、メンタル的に強いです。見られる側は、評価でドキドキウキウキハラハラワクワクします。ならば!見る側が巧みにほめることができれば、いい循環が生まれてくるはず。
■「60回できたんだ。大したもんだ。」結果をほめる
■「夕方一人でやっていたもんね。」努力をほめる
■「運動のセンスあるよなあ。」能力をほめる
「さっきのイワシのフライ美味しかった、デリキッチンで勉強して、梅肉まで工夫して入れていたもんね、料理のセンス磨かれて来たわぁ。」すると、多分2週間以内に同じものが出てきます。

文と写真は関係ありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心寂しいとき

2018-02-26 | 備忘録
最近、心寂しく感じます。究極の不安は、孤立する寂しさ、だそうです。友達関係で孤独を感じるのは、自分がひとりでいて、友達同士が遊んでいる時です。恋人同士でも同じ事。

そう云うときは、「大勢でいるのが好きな自分」と「ひとりでいるのが好きな自分」を持てば良い、と知りました。仕事では、たくさん大勢でいるのが好きな自分で動いてきています。それで満足しています。だから自ら選んで、主体的に1人になれば良いのです。おじさんが、仕事帰りに1人カウンターで一杯いただくのもそういうことなのです。私は平日の夕食は一人です。それがいいのです。

■孤立は自分の意思でなく受け身として1人にさせられる事です。■孤独は自分の意思で能動的に1人になる事です。受け身でなく能動的になる時に心は強くなります。

さて私の心の寂しさは、1人になる寂しさだとわかりました。でも、能動的なので折れそうな気持ちにはなっていません。そういうことなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのうちわかる!

2018-02-22 | 備忘録
何を言っているかわからん、けど何千人かの代表で発表を託されているのだから、なんかあるだろう、書いておこう。「そのうちわかる」。若かりし時上司先輩から言われたなあ。そう云う価値観を排除しませんでした。今、よかったとおもっています。違う価値観を敬うのが、「尊重」、同じ価値観を敬うのが「尊敬」、尊敬は簡単にできますが、尊重は難しい。けど、納得できないことをする事で、実はメンタルは強くなるのだそうです。逆も然り。そのうちわかる、を大事に伝える歳頃です。

西暦が刻んであるこの階段、好きなんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハアァー

2018-02-21 | 備忘録
ふと誰かが心をよぎったら、連絡してみよう。私たちは、皆気丈に振る舞っています。初老の私も、理由なく心淋しくなって、胸の中でウルウルすることがあります。そんな時、連絡がきたり、声をかけてもらえると、日が差し込んで来ます。頭でわかっていても、立ち上がる力が入らない時の特効薬は、人の優しさです。いや、人の優しさを感じることです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわいない上京日記

2018-02-20 | 備忘録
東京霞ヶ関で仕事でした。いい天気〜。始発で上京しましたから、厚着が都会の気候と合いませんでした。

お昼、多くの人が近くですましますから、吉野家も行列。(初めて見ました)k1は小諸そば。ここも並びました。皆さ、黙々とすするんですね〜。帰りは、大手町まで歩きました。

そこから都営三田線で千石ヘ。かつて大変お世話になった上司へご挨拶。この方に導かれ今の自分があります。1日を終えて、巣鴨経由上野へ。新幹線出発まで40分。一度やってみたかった「富士呑み」をしました。お疲れ様、とてもしゅうかくがありました。いいものは分け合わなければ。

いい話は当日中に話しなさい、いい話は本日中に召し上がり下さい、と同じだって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の舞

2018-02-18 | 備忘録
雪が降ると云うよりは、舞う日でした。前夜の様子がこれ。

土曜日は、一日中、自主出勤でしたから、今日はリフレッシュ日。大池に散歩。寒い時でも歩くといいことがあるものです。いつもは目にしない雪と氷の芸術。



帰ると、いつも着替えなければならないくらい、汗をかきます。ホット一息。

ジムに行き、うどんを食べ、マッサージ。さあ、今週は例えるなら箱根駅伝5区❗️行くぞ〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見る側は強い

2018-02-15 | 備忘録
褒められたい自分は、他者承認の自分。疲れます。仏様が見ているよ、といわれて見るのはうえから見る自分自身。神様、仏様の目を借りた自分の目。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタルを強くするには

2018-02-14 | 備忘録
「○○している自分が好き」を考えてみよう、と言われました。日本人は自己承認が弱いと言われ続けていますが、私も「あなたは自分が好きですか。」と問われれば、自信を持って頷くことは難しい。けど、冒頭の問いなら、いくつかあります。
■アイロンがけしている
■山登りしている
■薪作りしている
■旅のプランを考えている
■弱い人のために動いている
これらは、褒めて欲しい自分ではありませんから、「他有力」(他に判断を委ねる)から解放されて、自分のメンタルが強くなります。メタ認知でもあります。自分を見つめる手がかりとなる問いですね。
さあ今週末は何しよう。■10キロ歩いて温泉につかっている、なんていいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと、馳走って何だ?、と思いまして

2018-02-13 | 備忘録
「お客様がいらっしゃるのに、何もなくておもてなしできないわ。」
「よし、わしが馬を走らせ港で魚を買ってこよう。お前はひとっ走り実家へ行き、野菜を貰って来なさい。」
ものがない時代、こうして心づくしの料理をやっと揃え振る舞いました。アジの干物とほうれん草のおひたしでも、十分心のこもった料理に、客人は、ああわしのために馬を走らせ、足を運び準備したのだ、とこうべを垂れて、馳走になります、と言いました。
豪華でなくていいのです。料理一品に沢山の人が関わっている。故に、ご馳走様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする