朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

3月29日(火)のつぶやき

2011年03月30日 01時23分43秒 | つぶやき
05:29 from Twit for Windows
起床。うつらうつらする時間が長かったが、充分寝られているのかどうか、よく分からんな。
05:54 from web
原発の電気で「豊かな」生活を享受してきた我々も、責任は免れない。その報いを今受けている。そして、より強い犠牲を引き受けている人々に対して補償・賠償する責任があると思う。>「責任は免れない」 原発と共栄の福島・双葉町議ら苦悩 http://t.asahi.com/1t25
06:23 from Twit for Windows
東北の避難所関連のニュースが減っている気がするのだが、大丈夫なのか?いくら犬が人を噛んでもニュースにならないとは言え、生命の危機への関連度合いは、人が犬を噛むニュースよりも大きいのではないか?原発がらみのニュースが重要でないとは言わないが、バランスとして適切なのかどうか。
06:32 from web
とりあえず自粛すりゃあ、大衆に非難されずに済むからのう。昭和天皇「御下血」の頃と同じだな。>造幣局「桜の通り抜け」を4時間短縮 被災者に配慮 http://t.asahi.com/1t3r
06:54 from web
日テレが視聴率の水増しをやった時の会長だっけ?>氏家斉一郎・日本テレビ会長が死去 http://t.asahi.com/1spl
20:31 from web
一つだけの原因から自殺することは稀だろう。アホか。「唯一の原因」にのみ責任がある、とすると、ほとんどの自殺は誰の責任でもないことになるだろう。無責任の片棒担ぎだ。>群馬小6自殺「いじめが唯一の原因ではない」 第三者委 http://t.asahi.com/1tfy
by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする