09:17 from Tweet Button 元来の民主党のあり方からすれば、冷ややかな党内ではなく、鳩山の行動が正しいだろう。結局、そこまで民主党が政権交代を経て違う位置にずれてしまっている、ということ。>時事ドットコム:鳩山元首相、脱原発デモに参加=党内冷ややか jiji.com/jc/zc?k=201207…
09:39 from Twit for Windows 「いじめ」と少年事件審判。保護と取り締まり、本人が否定している場合などの適正な手続の確保。加害者と名指しされた人が「いじめ」を否定した場合、周囲から「いじめっ子」と指弾して良いのか。
09:50 from Tweet Button 酒税・税務当局との闘い、というイメージだなあ。発泡酒は中途半端に安い、ということで両極化していくのは、サントリーに限らない話だと思う。>発泡酒の先駆、サントリー生産終了 高級と第3に集中 t.asahi.com/7a25
09:54 from Tweet Button ここから先軍政治、核開発の見直しが進むのか、或いは軍が金正恩に反発してクーデターなどにつながっていくのか。>北 前総参謀長の護衛殺害 韓国紙報道、解任抵抗で銃撃戦 - SankeiBiz(サンケイビズ) sankeibiz.jp/compliance/new…@SankeiBiz_jp
09:59 from Tweet Button 藤十郎は「女形」としての人間国宝、ではないのかな。個人的には東次郎も嬉しい。「狂言のすすめ」は名著と思う。>人間国宝:歌舞伎女形の坂東玉三郎さんら4人を答申 mainichi.jp/feature/news/2…
10:06 from Tweet Button コロラド州って昔も乱射事件があったな、と思っていたら、「近く」なのか。どれくらい近くかは分からないが、この地域に何かあるのだろうか。>時事ドットコム:銃撃シーンの最中に乱射=「バットマンの宿敵」名乗る-米コロラド州 jiji.com/jc/zc?k=201207…
11:09 from モバツイ ファミレス。土日に来るのは久し振りかも。ファミリーが多い。当然っちゃ当然だが。
11:18 from モバツイ 知識・技術等が生産手段であると言われる今日、生産手段を保有しているのは資本家や経営者ではなく、労働者であるとも言える。ただそれは一面で、生産手段を有していない労働者と有している労働者が存在し、その格差は拡大している。この両者の共通点・相違点を踏まえて労働運動も考えねばなるまいに。
11:34 from モバツイ 子どもと大人の遊びの区別がない。子どもが大人っぽいのか、大人が子どもから成長していないのか。両面あるのだろうが。「子どもの誕生」ってあったっけ?「小さな大人」が「子ども」になる歴史。
11:48 from モバツイ 去年の正月号の松任谷由実との対談で、「せいぜい海を汚さないように」とか「金正日に「健康を心配している」と伝えてくれ」とか言っている談志は何かを持っているのだろう。本人も「独裁者が相次いで死んだ年」に死んだ訳だが。
11:56 from モバツイ 「生活のために必要」だった労組が生活の向上に伴って徐々に力を失い、現在生活向上が必要な人の方を向いていない状況。ただ今に始まったことではないかも。昔の周辺労働者も組合の支援が受けられていたかどうか。
12:20 from モバツイ 雨、降り初めり。風もいとど激しく。
13:04 from モバツイ 「金属」の定義って何だっけ。金属元素でも気体になる訳だから、単に「固体」でなく「常温で固体」か。水銀は液体だな。ブルーバックスでも、また見ておこう。
13:12 from モバツイ 雨上がった。スコールやねえ。
13:47 from モバツイ 「自己責任」と言っているが、本当は「自業自得」と言いたいんだろうな。ただそう言うとあまりに反発がキツいから言えないだけで。そう考えて、より明確な「自業自得」と言った時に、「貧困は自業自得」なのかどうか。
14:10 from モバツイ 雨が怖いので早い帰宅。読書等々、尚進めたし。
14:13 from Twit for Windows 「才輝礼賛」(松任谷由実)読了。読売新聞の夕刊に月1で掲載されていた対談らしい。内容的にはゲストの発言、松任谷由実の発言とも興味深いものがぽつぽつと。ただ「今の日本、これからの日本をどう考えるか」だの「日本人の誇り」だのがいちいち入るのが、如何にも読売でうざったい。
14:18 from Tweet Button うわぁぁ。しかし、従事者が少ないからこんなことが起こってしまうのだろうな…。>時事ドットコム:線量計に鉛カバー=東電下請け会社が作成-被ばくデータ下げる狙いか jiji.com/jc/zc?k=201207…
14:22 from Tweet Button ただ、トンネル走行時の騒音対策は考える必要があるだろうな。それで労災になっては何にもならんし。>時事ドットコム:青函トンネルで耳栓=運転士「騒音減らすため」-JR北海道 jiji.com/jc/zc?k=201207…