【社主のニュース解説】《国際》
— 百年前新聞 (@100nen_) 2016年11月15日 - 22:00
今日のロシア国会では、続けて社会革命党(略称、エスエル党)のアレクサンドル・ケレンスキー議員(35)が演説。東部戦線での敗北は役人の責任であると断言し、官僚を「雇われ暗殺者」と呼んで非難しました。その舌鋒は、怪僧ラスプーチン氏にまで及びました。
訃報◆14日、イギリスの小説家、サキ、没。45歳。故・オー・ヘンリーと同じく短編の名手で、ブラックユーモアが得意。タバコの煙で敵に居場所が知られることを恐れ、「そのタバコを消してくれ」と叫んだ直後、ドイツ軍のスナイパーに頭を撃たれた。 =百年前新聞社 (1916/11/14)
— 百年前新聞 (@100nen_) 2016年11月14日 - 22:00
マンガやドラマのキャラクターから、恋愛テクニックを学ぶコラム「空想恋愛読本」というコラムが始まりました。
— 上野 ラブホスタッフ (@meguro_staff) 2016年11月14日 - 18:44
第一回は「宇宙兄弟」から「南波六太さん」
いい人だけどモテない彼から「ダメなアピール」について考えてみようと思います。
excite.co.jp/News/smadan/20…
世界ダントツで米軍基地に思いやり予算出してるなら自国の子どもを飢えさせないでください。
— Shigeshi (@shigeshi711) 2016年11月15日 - 21:17
思いやりを向ける対象間違い過ぎてません?
心あるボランティアに、上から目線のメッセージ送らないでください。
先見の明、政治的判断力がないのは勿… twitter.com/i/web/status/7…
逆にしたらいい。米軍が日本を守ってくれている、と思うんだったら、その人だけが「思いやり」してあげれば良い。私は日本人を守る目的で存在する訳ではない在日米軍に「思いやり」する気も余裕もありません。
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2016年11月16日 - 07:47
右派の人達が日本の侵略戦争と植民地支配を肯定・美化する歴史修正主義史観を主張してる理由は簡単。
— ミユリナ (@hbk01061) 2016年11月15日 - 22:32
彼らは「国家神道」のイデオロギーを価値にしてるから。つまり、「国家神道を価値にする戦前の日本は素晴らしかった。」と。
頭のイカれたカルトそのものだ。麻原彰晃かなんかと大差ない。
首相のメンツのために恥をかかされる国対委員長。/「強行採決」は間違い=自民・竹下氏(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161115-… #Yahooニュース
— 能川元一 (@nogawam) 2016年11月16日 - 07:06
「強行採決を行ったことが間違い」と言うのではなく、「強行採決でないのに、強行採決と呼んだのが間違い」と言うんやね。二重に間違っている気がするけど。
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2016年11月16日 - 07:54
@iwakamiyasumi @magosaki_ukeru @MrSARU
— 文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) (@komatsunotsuma) 2016年9月10日 - 00:47
RT@kingo999 「最高の愛国心とは、あなたの国が不名誉で、悪辣で、馬鹿みたいなことをしている時に、それを言ってやることだ」
ジュリアン・バーンズ pic.twitter.com/UtwmzoGbbJ
何か、バテてる。うーむ。
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2016年11月16日 - 08:00
韓国では「朴の代わり」とか考えず、「朴はダメだから」で退陣運動が盛り上がっている。日本では何故「安倍はダメだから」でシンプルに進まないのか。安倍程度の代わり、安倍よりマシな人間は、自民党内にでも幾らもいると思うけど。
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2016年11月16日 - 09:25