ヘイトスピーチには寛容なのに、介護疲れからの悲鳴には不寛容な日本社会。
— KaSuehiro (@KaSuehiro) 2018年1月20日 - 12:35
民主主義の基本はソープボックス(粉石鹸の木箱)の上に立って誰もが政治的意見を訴えることから始まった、という歴史が……。
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2018年1月20日 - 12:29
twitter.com/edanoyukio0531…
やばい。国家機密が筒抜けです。 twitter.com/hiroasbyrd/sta…
— タニグチガク (@GDTRFB2) 2018年1月19日 - 23:12
本人が垂れ流しているのだから国家機密とは言い難い…。
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2018年1月20日 - 18:21
間違ったことをした誰かが世間から叩きのめされ潰れていくのを見たいってきもち、昔の公開処刑とどう違うの。死刑が民衆の娯楽だった時代と何が違うの。
— 縞田みやぎ (@miyashima) 2018年1月20日 - 15:36
いかに小室哲哉でも、家族の介護をしながらキラキラした恋や愛の歌を作るのは辛かろう。いっそ介護の歌を作ったらどうか。そろそろ小室世代も介護が気になるころだろう。愛しさと切なさと心細さと。
— らめーん (@shouwayoroyoro) 2018年1月20日 - 12:02
百田尚樹のツイートまったく見れなくて笑った pic.twitter.com/DYERMNwumb
— ポジティブな女子大生 (@sa9hr) 2018年1月19日 - 22:40
おっしゃるとおり!! twitter.com/katepanda2/sta…
— 村松 謙 (@kmuramatsu) 2018年1月20日 - 17:54
これが大学でしょうか?研究者を志望する若い人は、真面目に日本を脱出した方が良いと思います。 pic.twitter.com/JrnRxExada
— Koichi Kawakami (@koichi_kawakami) 2018年1月20日 - 00:16
「日本の大学は、社会ニーズに応え、「投資に見合うリターン」を生み出し、研究・教育・社会貢献を担う「知識産業」へと脱皮する必要がある。」という第一文が根本的に間違っている。本気でそう言うのであれば、今後、「何の役に立つか、など考えず始めた」と言うノーベル賞受賞者を賞揚するな。
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2018年1月20日 - 18:30
結構たかい税金とって、国家を運営してるのに、弱者は死ねと究極の自由競争をうたうなら、無政府か、果てしなく税金ゼロでもよくない?
— プルト君 (@Plutokun_Bot) 2018年1月20日 - 16:35
電車内出産迷惑とか行動管理しろとか言ってる人間に区間10分の駅を発車して3分で急な腹痛に襲われその後5分で元気なうんこが産まれる呪いをかけた
— たーた (@ta0ta0ta) 2018年1月19日 - 18:22
不倫が違法行為や犯罪だと思っている学生が複数いて驚いた。法学部の学生なのだから民法第770条第1項、そして第2項をよく読んでね。
— 塩澤一洋, Kaz Shiozawa (@shiology) 2018年1月20日 - 00:06
「敗北」には物理的に負けることと、道義的に負けることの二種類あるとおもうのだが、ダブルで負けるとここまで堕落するか。これ、かつての自分の仲間に「お前らは共産党に魂を売った」と罵倒しているわけです。代表としての指導者責任を情けなくも… twitter.com/i/web/status/9…
— こたつぬこ (@sangituyama) 2018年1月20日 - 18:46
これを産経が取り上げている時点で、あまり意味はない、と思って良かろう。自民党の支持者を含めて「野党共闘を支持するか、否か」なんて問うても何の意味もないし、マスコミは意味がないことを語らなければ存在意義がない。
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2018年1月20日 - 20:23
小室哲哉の引退問題ってつまり、
— WAPきみまろ (@wapkimimaro) 2018年1月19日 - 17:34
奥さんの介護と
自身の闘病生活に
疲れはててたところを、
不倫かどうかはっきりしてないのにテレビに叩かれて、
世論に叩かれて
心をポッキリ折られたから引退ってことやろ。
これで、不倫じゃなかったらテレビが有能な音楽家を一人潰したってことだな
もう批判するだけでは、日本は良くならない。
— Bobby@The Multitude (@bobbyht) 2018年1月20日 - 12:47
あまりに酷すぎる全ての政治家公務員TV新聞は、性悪説に基づいて立法して行かないと
公文書はメールやメモも含めて50年間保存とか
ナオミ・クライン「ノーでは不十分」 pic.twitter.com/b1iNWRA2pW