被疑者には迅速な裁判を受ける権利が憲法によって保障されているのに、窓なし又は冷暖房のない独房に半年も勾留され、あまつさえ接見交通権まで制限されている籠池夫妻の置かれている現実は、凡そ民主主義国家では考えられない人権の蹂躙そのものだ。これは精神的・肉体的拷問に他ならない。
— 異邦人 (@Beriozka1917) 2018年1月29日 - 01:19
東京五輪の経費2兆円超えが明らかになった。選手を送り出す学校はスポンサー制度のせいで壮行会すら開くことが出来ず、ビッグサイトを使用出来ない中小企業の被害は2兆円。さらに11万人のボランティアがタダ働きなんて、もはや冗談を通り越してホラーだろう。もはや五輪を開く意味は全くないよ。
— 本間 龍 ryu.homma (@desler) 2018年1月29日 - 03:45
『日本軍と日本兵』で引かれてた話だけど、WW2時の連合軍の資料では日本人の持つ不可解な精神として「生きている人間は少しも大切にしないのに死体を極めて重要視する」事が挙げられていた。具体的には、まだ生きている負傷兵を冷淡に扱うのに戦… twitter.com/i/web/status/9…
— ハコ[゚д゚]ノザキハコネ (@hakoiribox) 2018年1月28日 - 10:51
「儒教とは何か」を読んでたら初っぱなに夫婦同姓について書かれてて、日本では明治27年まで、内務省から「妻は元の姓を名乗るべし」とされてたのを知った。夫婦同姓が明治以降なのは知ってたけど、明治27年に至るまで、むしろ積極的に「妻は元の姓」とされてたのは知らんかった。
— mipoko (@mipoko611) 2018年1月27日 - 19:56
教育テレビでジャックと豆の木をやってた。幼児の頃に読んだきりでストーリーを覚えてない俺
— ystk (@lawkus) 2018年1月29日 - 09:25
「ジャックって窃盗犯だったのか…」
「常習犯じゃねえか…」
「しまいに事後強盗…これ多分死んでるし強盗殺人じゃねえか」
ジャックとお母さんは盗… twitter.com/i/web/status/9…
ここまでくると、さすがに犯罪にならないのかな。赤報隊事件では実際に朝日新聞の記者が殺された。それにひっかけて朝日の社員は皆殺しだと書いているわけで、脅迫ないしテロ行為の煽動と言えるのでは。法律家のご意見を伺いたい。 twitter.com/lautream/statu…
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2018年1月29日 - 02:13
河野談話は河野洋平の私的見解にすぎないというなら、どうして官邸で内容が練られ、安倍内閣を含む歴代内閣もこれを踏襲してきたのか。
— 有村悠@2/4砲雷撃戦ち02 (@lp_announce) 2018年1月29日 - 07:36
河野太郎公式サイトのFAQでは、官房長官談話は「内閣の意思」であり、官房長官個人の意見ではないとしてい… twitter.com/i/web/status/9…
安倍さん・・・。 pic.twitter.com/sIYgxO7Ckh
— Tad (@CybershotTad) 2018年1月28日 - 07:03
これも初歩的な9条に対する誤解なので当然の常識を書くと、9条の本質は侵略されないことではなくて、アメリカの「日米安保で守ってるんだから米国の戦争に参加せよ」という要求を70年以上拒否できたことで、9条がなかったら確実にベトナム・湾… twitter.com/i/web/status/9…
— cdb (@C4Dbeginner) 2018年1月28日 - 09:06
ポプテ4話後半、シティーハンターコンビは期待してたけどもまさかのこのコンビ!
— しろくま・(工)・)ビバップ爆音上映最高 (@unlimited_artx) 2018年1月28日 - 01:58
ポプ子:玄田哲章さん(海坊主)
ピピ美:神谷明さん(冴羽獠)
#ポプテピピック
#シティーハンター pic.twitter.com/3clmbuwyRA
長妻さん、こういう場に出てきて喋るの珍しいかも。生活保護は自己責任、不正受給がさも全体の問題かのようになっている風潮を批判。国が実情を把握しきれていないことへの憤りを語っています。 pic.twitter.com/DsAmgWmdhI
— 飴珍 (@Yumineeee) 2018年1月28日 - 16:09
「謝罪はするな」だの「従軍慰安婦はなかっただの」という罵声が、「普通の」日本人の良心を覆い隠し、隣国の不信感・嫌悪感を喚起している。
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2018年1月29日 - 12:35