次の商品を購入しました:小池 昌代 『屋上への誘惑 (光文社文庫)』 via @amazonJP amazon.co.jp/dp/4334743684/…
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2019年3月16日 - 07:21
京大的アホがなぜ必要か カオスな世界の生存戦略 (集英社新書) [ 酒井 敏 ] [楽天] a.r10.to/hvNFQK #rbooks
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2019年3月16日 - 08:08
「誤解を与える表現」って言い方、いい加減やめろよ。「不適切な表現」って何故言えないんだ。>日本年金機構、批判受け「ガチヤバイ!?」ツイート削除 「誤解を与える表現」とおわび - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19… @itm_nlabさんから
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2019年3月16日 - 08:24
こっちの方が気になる↓↓
— これでも大学職員 (@koredemo) 2019年3月16日 - 08:18
「社会福祉学部がある北区の王子キャンパスでは銭湯の2階やアパートの一室を使用するなど教室不足が深刻化しているという。」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-…
財務省が1年近く隠蔽していた公文書には、「小学校名『安倍晋三記念小学校』として本当に進捗できるのか、取り扱いに苦慮している」という記述がありました。安倍首相は「開成小学校で申請されていたのが事実でこれ以外のものはない」と断言してい… twitter.com/i/web/status/1…
— 南 彰(新聞労連委員長) (@MINAMIAKIRA55) 2019年3月16日 - 08:30
教育勅語をよく分かってもいないくせに「いいこと書いてある」と持ち上げる、その同じ系統の人が、中国韓国を「儒教でダメになった」とバカにするのもよう分からんよね。教育勅語は儒教からの換骨奪胎やんか。
— mipoko (@mipoko611) 2019年3月15日 - 18:34
「アウシュビッツは捏造だ」という主張を通じて証明できるのは、それを言い張っている人間の底知れぬ考えの浅さだけだよ……と言ってみて気づいたのだが、「底知れぬ考えの浅さ」という言い方は形容矛盾っぽくて面白いな
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2019年3月15日 - 22:15
救急車を二度追い返した!東京入管の非道、医師法や法務省令に違反の指摘~手遅れで死亡した事例も(志葉玲) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/shivare…
— 織田 朝日 (@freeasahi) 2019年3月14日 - 10:24
日帝強制動員で朝鮮人の生き血をすすって肥え太った一族の末裔が、よくもまあぬけぬけと……盗人猛々しいとしか言いようがない。どこまで邪悪なんだ、この男は。 this.kiji.is/47814148676560…
— 芦部ゆきと (@ashibenotomaya) 2019年3月13日 - 00:07
ピエール瀧さんに対するこの潔癖さと、アベ政権に対する寛容さの対比が凄くて、この国の人たちの感覚がもうわたしには理解できません。
— sarah (@lovelovesarah) 2019年3月14日 - 20:02
ピエールさん、少なくともわたしには何もしてません。でもわたし、アベ政権には色々されてます。 twitter.com/step_jerk/stat…
ピエール瀧さんが20代から大麻やコカインを使っていたと供述したらしいんだけど、薬物は一回やったら廃人コースと刷り込まれてた人間には「え?意外と普通に生活できるんじゃん?」と思ってしまうし、この手の報道は控えた方がいいと思う。
— 深爪 (@fukazume_taro) 2019年3月15日 - 21:19
→戦前の教育勅語の活用方法(すべて実話)
— Shin Hori (@ShinHori1) 2019年3月15日 - 21:24
1.教員が、校長を失脚させるため教育勅語を焼却!
2.解雇された用務員が、校長を失脚させるため教育勅語を川に捨てた!
3.教育勅語を読み間違えたのを利用して、生徒達が校長追放運動!
4.… twitter.com/i/web/status/1…
大阪府民、大阪市民は惑わされないでほしい。「二重行政の無駄をなくす」なんてまやかしで、充実した医療、文化、教育が切り捨てられた。水道も民営化されようとしている。大阪に必要なのはカジノやF1じゃない。金儲けより、地に足のついた住民の… twitter.com/i/web/status/1…
— かめいし倫子(弁護士・立憲民主党) (@MichikoKameishi) 2019年3月16日 - 04:51
子どもが身を守れるように…「こども六法」出版の大学院生、動機はいじめに遭った過去(オトナンサー) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019… @YahooNewsTopics
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2019年3月16日 - 11:08
「瀧容疑者は同作で、…2020年の五輪組織委員会の元会長を演じている。」ってのが、現実の竹田某と重なる(笑)>「麻雀放浪記」公開へ 重要な五輪組織委元会長役で再撮影不可 有料コンテンツとして判断は観客に委ねる― スポニチ Spon… twitter.com/i/web/status/1…
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2019年3月16日 - 12:28
ずっと手元において、繰り返し読む価値があるビジネス名著20選 careersupli.jp/work/meisho/
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2019年3月16日 - 17:45
1万円使ったら千円余分に取られる。
— 竜蔵@真・経済論 (@ryuzou1200) 2019年3月15日 - 19:39
これで「よっしゃバンバン金使うぞ」という変態がいるのなら見てみたい。
これ、何度読んでも違和感あるんだよな。
— モン=モジモジ (@mojimoji_x) 2019年3月16日 - 15:48
普通、事実に「基づく」かどうかが大きな問題になるのは「答弁」の方でしょ。質問の方は、事実と無関係ではないにせよ、そもそもの事実関係を確かめる質問をはじめとして、「基づく」ものに限らない。菅は… twitter.com/i/web/status/1…
この直通快速をロングシートの207系でなく、せめてクロスシートの223系に出来んものかのう。>jr-odekake.net/railroad/oh201… 新大阪に 奈良に 直結!おおさか東線
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2019年3月16日 - 17:52