朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

4月16日(木)のつぶやき その2

2015年04月17日 01時10分41秒 | つぶやき

何というか、ろくでなし子さんのマンコ作品を、どうやって眺めれば猥褻な気分になれるものなのか、逆に教えて欲しい。

前進亭かくまるさんがリツイート | 64 RT

接見に行ったら「検室中なので待ってほしい」と言われたので待ってたら、実は取り調べ中だった件。これはキレていいよな。

前進亭かくまるさんがリツイート | 10 RT

あはは、うまい喩えですねぇ。それに病人が病院を抜けだしたらもっと危ない…… twitter.com/NTUY_uncle_bot…

前進亭かくまるさんがリツイート | 5 RT

もしあなたが「この机は上に370キロまで荷物のせられます」という惹句で机を買ったあとに工業規格が変わって「700キロの負荷に耐えられないと机とは言わない」となったら、「実はこの机、700キロまでの負荷に耐えられるんですよ、ははは」とメーカーが言い出したら「嘘つけ」と思うでしょ。

前進亭かくまるさんがリツイート | 671 RT

時給900円前後の接客なら、客にハンバーガー投げつけるくらいでちょうどいいな。

前進亭かくまるさんがリツイート | 18 RT

最近の学生は出席グセがついちゃってますからね。

前進亭かくまるさんがリツイート | 74 RT

村上弘氏(行政学・地方自治論)は、大阪市を廃止し府に一元化しなければ進められない広域政策とは統合型観光リゾートの誘致ぐらいだと述べる。つまりカジノ誘致だ。それは、大阪市という政令市を廃止してまでやるべき利点があるのかと疑問符をつける。bit.ly/1FBA0fV

前進亭かくまるさんがリツイート | 26 RT

どんなに確率が低くても、事故の結果が致命的であればそれはやっちゃいけないんですよ。「期待値が無限大になる」事実を忘れてはいけない。原発というのはそういうもの。


国立大学に成長戦略を求めるなんて、経済人の矜持はどこに行ったのか。大学の教師なんて、理系も文系も、金もうけに向いてないから大学に残ったんですよ。安倍政権の教育政策は、昔の全共闘も真っ青なくらいのvandalism なり。

前進亭かくまるさんがリツイート | 98 RT

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月16日(木)のつぶやき その1 | トップ | 4月17日(金)のつぶやき その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事