仕事帰りに
少し腰痛が
ひどくなったので
四ヶ町にある
田中整骨院に
行ってきました
スポーツトレーナーも
務める若先生に
かかると
あれよあれよ
自分のカラダの
神秘や
歴史みたいなものが
明らかにされ
カラダの痛みと共に
ココロも少し
楽になった気がしました
長い時間の歪みを
ジワジワ
整えていこうっと
その帰りに
アーケード内にある
くっけん広場に
立ち寄ってみました
よしだ屋にも
ジャンボポスターを
掲示させて戴いてる
「日本海軍
艦船100展」を
じっくり観てきました
日本で唯一の
艦船画家
上田毅八郎氏の
作品と
精巧な軍艦模型は
マニアでなくても
惹き込まれる
素晴らしいモノでした
港町に暮らして
なんだか
よかったなぁ~
そしてもう一つ
同会場で
放映されている
エア・フォトグラファー
多胡 光純氏の
撮影日記と
ドキュメント
「佐世保を飛ぶ」も
ワタシたちが
決して
眺めるコトの
出来ない
ヒト目線の
佐世保上空からの
港町の
息遣いが感じられる
清々しい作品でしたよ
実は
多胡氏を
始め
撮影クルーの
皆さまは
佐世保滞在中
日々 朝食やランチを
撮影の合間を縫って
よしだ屋に
ご来店くださって
いたんですよ!
リラックスして
食事や談笑
されている様子しか
拝見したコトが
なかったので
こんな壮大で
緊張感ある時間を
紡いでらっしゃるとは・・
よしだ屋のお客様と
ひょんな ご縁で
いろんなカタチで
つながっているコトは
ワタシたちの
財産とも
云える気がします
広く高い昊のもと
めぐり逢える
縁に
多謝!
少し腰痛が
ひどくなったので
四ヶ町にある
田中整骨院に
行ってきました
スポーツトレーナーも
務める若先生に
かかると
あれよあれよ
自分のカラダの
神秘や
歴史みたいなものが
明らかにされ
カラダの痛みと共に
ココロも少し
楽になった気がしました
長い時間の歪みを
ジワジワ
整えていこうっと
その帰りに
アーケード内にある
くっけん広場に
立ち寄ってみました
よしだ屋にも
ジャンボポスターを
掲示させて戴いてる
「日本海軍
艦船100展」を
じっくり観てきました
日本で唯一の
艦船画家
上田毅八郎氏の
作品と
精巧な軍艦模型は
マニアでなくても
惹き込まれる
素晴らしいモノでした
港町に暮らして
なんだか
よかったなぁ~
そしてもう一つ
同会場で
放映されている
エア・フォトグラファー
多胡 光純氏の
撮影日記と
ドキュメント
「佐世保を飛ぶ」も
ワタシたちが
決して
眺めるコトの
出来ない
ヒト目線の
佐世保上空からの
港町の
息遣いが感じられる
清々しい作品でしたよ
実は
多胡氏を
始め
撮影クルーの
皆さまは
佐世保滞在中
日々 朝食やランチを
撮影の合間を縫って
よしだ屋に
ご来店くださって
いたんですよ!
リラックスして
食事や談笑
されている様子しか
拝見したコトが
なかったので
こんな壮大で
緊張感ある時間を
紡いでらっしゃるとは・・
よしだ屋のお客様と
ひょんな ご縁で
いろんなカタチで
つながっているコトは
ワタシたちの
財産とも
云える気がします
広く高い昊のもと
めぐり逢える
縁に
多謝!