あっという間
に
四月
が
やってきた
ここ数年
は
あまり
新年度
を
意識せずに
迎える
四月一日
だった
けれど
今年
は
町内会の班長
を
担ったので
ちょっとだけ
ドキドキ
な
始まり
だ
などと
想っていたら
さっそく
同じ班の方
から
連絡
が
入った
ニガテ
な
電話対応
だけれど
流石
に
出ない訳にもいかず
慌てて
電話をとると
二軒先のお宅の庭先で
ワンちゃんが
痙攣しているとのコト!!
聴けば
郵便配達の方が
気付いてくれたけれど
そのお宅のご家族みなさん
外出されているみたいで
連絡先を教えてほしいとの内容だった
先ずは
そのお宅のご主人
の
先日
集金の際に伺った
連絡先
へ
連絡を入れ
はやる
気持ち
を
落ち着かせながら
様子を見に行こうか
と
身支度を整えていると
今度
は
玄関のチャイム
が
なった
顔面左半分にしか
ファンデーションを塗っていない顔
で
慌てて出たら
第一発見者
の
郵便配達の方
で
一先ず
庭先にあった
傘
を
拝借して
日陰をつくり
ご近所さん
から
お借りした
器に水を入れて
口に含ませてあげたとのコト
だった
『犬飼ってました?』
そう
訊ねると
犬好きさん
に
よく見られがちな
人懐っこそうな笑顔で
深く頷かれた
おもわず
犬談義
に
花が咲きそうだったけれど
ぐっと堪えて
飼い主さんに代わり
お礼を言って
我にかえり
身支度を整え続けていると
またまた
電話が入った
今度
は
飼い主さんから
で
『いま無事に帰宅しました!
愛犬に大好物のミルクを飲ませてます。
落ち着いたら
病院へ連れて行きますね!
ほんとうに
みなさんに感謝しています』
と
いちばん
聴きたかった内容
で
ホッとしたのでした
普段
は
こんな
ご時世だからか
あまり
関わり合いも無いけれど
いざという時には
あたたかいココロ
を
持ち合わせている方々
が
こんなにも近くにいらっしゃる
と
気付かせていただき
きっと
一年間
沢山のドラマが待ち構えている
気がして
本日
二度目
の
目頭が熱くなってしまった
そうそう
一度目
は
今朝
一年前
の
愛犬と花見をした写真
を
眺めていた時だった
ウチから
見える
公園
の
大きくなった桜の木
が
見頃を迎えたのに
亡き愛犬の不在
を
強く
深く
感じてしまったからだった
ご近所さん
の
愛犬ちゃんも
たしかご高齢だと
先日窺っていたから
必然と
記憶と重ねてしまったのだ
もしも
最期の時に
ひとりぼっちは
淋しいよね
そんな不安が過ったけれど
無事に
飼い主さんが帰宅され
愛犬ちゃん
も
ミルクが飲めるほどに
回復して
ほんとうに
ほんとうに
よかった
本来
四月一日
は
エイプリル・フール
とかいう
一年の中で
ワタシ
が
いちばん
キライな日
なんだけれど
(次点は夏休み最後の日の八月三十一日)
今年からは
あたたかいココロモチの日
として
上書きされるような気がする
マッキーの歌の詩
じゃないけれど
(ココロに)
ウソをついてまで
欲しいシアワセ
なんて
この世には
存在しない
と
想う
少なくとも
ワタシ
という
セカイの中
には
夕方
誰も居なくなった頃
を
見計らって
公園
に
桜を見に行こうかな
ちょっとだけ
泣いちゃうかもしれないけれど
我慢
したり
ウソ
つくよりは
きっと
救われる
よね?
可愛い想い出たち
その1
その2
その3