させぼ moonlight serenade

自身の取扱説明書です
きっと

ハナシハサイゴマデキコウ

2012-09-10 08:23:54 | 日々のこと
三原ミツカズ氏の

漫画

「死化粧師」


かなり

面白いです


誰もが振り返る

美しきエンバー

間宮心十郎が

見せます

魅せます


日本では

あまり認知されていない

エンバーミング

遺体を

修復・滅菌して

生を吹き込むように

穏やかで

鮮やかな

最期を造り上げる生業


この心十郎

オンナゴコロを

ぐわしと掴む

ルックスと

それ以上に

いかした

コトバと

心意気の

魔術師なんです


施体の

生前の夢や

信念を

投影してあげたり

仕事柄

自身の大切なヒトには

敢えて触れられずにいたり

とかとか・・

とにかく

甘酸っぱいんです


あぁ

ギャップに弱いです


あぁ

飴と鞭大好きです


あぁ

恋愛に不器用とな

天晴れです


オンナといふイキモノ

つい

先回りしがちですが


オトコといふ

繊細で真っ直ぐな

悩める思想家の

噺を最後まで

聴くとしましょう


ソコには

あぁ

素敵な

種明かしが

あるのです


オトコといふイキモノ

どうやら

戦い続ける習性アリ


ふと

銃を下ろす

その瞬間だけでも

せめて

耳を澄まして


最後まで

噺を聴いて

あげましょう


噺を聴かせて

くださいな


ココロの声を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水平線

2012-09-09 16:02:33 | 日々のこと
ランボーは

詩う


「何が見つかった、

永遠が。

空と海が

ひとつに溶け合う」


ほんの僅かの

得たいの知れぬ

光のような

糸のような

ぎりぎりの

ラインで

繋がりあう

引かれあう

わたしたち


それは

綱渡りのような

水平線のような


潔いのに

曖昧でもある


ヒトツになるために

出逢うのではなく


己れを知るために

出逢うのだろう


ほら

もうすぐ

陽が沈む


キミと

ボクが

元々の

片割れ同士みたいに

思わせて


滲んでく

滲んでいく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウレユクトキ

2012-09-08 22:48:26 | 日々のこと
たわわに実り

樹の下に

ほろりほろり

墜ちて

瞑れて

誰の口にも

入らぬまま

朽ちていく

紅い果実も

それは

成熟した

証しとなる


吾の

爪先にも

一刷け

もう

一刷け

滴るような

深紅を

どうぞ


熟れゆくまでの

朽ちていく

その日までの

儚い

不確かな

約束ごと

のように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理も人も、色気がだいじ

2012-09-07 10:54:00 | 日々のこと
雑誌の

バックナンバーを

読むのが

何故か

最新号を

眺めるより

好きかも


それは

記した

「読む」と

「眺める」の

違いなのかも


色んな情報が

電子化され

自分が欲しい

情報だけを

ネットワークから

得る合理的な

環境に

救われる反面

本当に

今、必要としなければ

いけない知識から

探し方をあぐねてるせいで

自ずと遠ざかって

いるんじゃないかと

そんな風にも

思ってしまうのです


まだ

情報網が

毛細血管化

していない頃の

目次に

ワクワク

頁を捲る行為に

ウキウキ

運命的出逢いを

感じる記事に

ドキドキ


やっぱり

いつまでも

アナログ人間の

ようです


今日

手に取った

雑誌にも

ほら

くらくらしそうな

キャッチフレーズ


「料理も人も、色気がだいじ」


日本初の

男性料理研究家

牧野哲大氏の

特集記事の

見出しでした


ちなみに

氏が

おっしゃる

「色気」とは

セクシーと

いうニュアンスではなく

「神経の払い方によって

生まれる旨味や艶」の

コトだそう


あぁ

今日も

この指先は

探り当てたのだ


知識という名の

財産を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわぁい

2012-09-06 08:49:48 | 日々のこと
先月末から

お世話になっている

バードモナミでの

初給与を

いただきました


四日間分とはいえ

ずしりと

重たいのです


お仕事させて

いただいている

勉強をさせて

もらっている


まだまだ

成長過程

発展途上


人生の

色づきの季を

目指して

がんばります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばけじゃないよ

2012-09-05 09:05:22 | 日々のこと
身を預け

伸びをして

深い寝息を

たてる


ポッと

そこだけ

小さな

陽だまりが

うまれるよ


誰かの為に

生まれてきた

訳じゃないけど


誰かと共に

生きてみたい

そんなふうに

思わせる


ちっぽけなのに

ずしりと重い

キミの存在
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖艶

2012-09-05 08:56:55 | 日々のこと
ジャケ買い

帯買い

いわゆる

一目惚れ体質

ヒトだけじゃなく

CDや本でも


宇野亜喜良さん


若い頃には

なんだか

観てはいけない

妖しい世界を

垣間見てしまった

そう

思っていたでしょう


でも

それは

「おまえは未熟者だ」



見透かされるのが

怖かったからかな


ヒトを想うコト

そして

愛を乞うコトは

いたって

自然の摂理

剥き出しの純粋さ

そう思える

今となっては

恐る恐るではなく

回り込んで

彼の世界に

のめり込めるのです


あらゆる

万有のモノに

恋い焦がれる

シアワセな

本能は

いわば財産

なり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

as a bird

2012-09-04 11:45:31 | 日々のこと
昨日

友人の

お誕生日プレゼントを

選びに

大好きな

雑貨屋さん

「ひいらぎのはね」に

ブラリ

お邪魔しました


すごく個性的なのに

すぅっと

ココロピースに

ぴたりはまるような

どこか懐かしい

そうそう

子供の頃

女の子なら

持っていた

お気に入りの

お菓子の缶で

作った

タカラモノ入れの

中身大公開!

と云ったカンジかな


プレゼント選びと

いいながらも

ちゃっかり

自分にも・・

店主さん

お手製のブローチ!

愛くるしいですよね


彼女のキモチが

一針一針に

託されているようで

なんだか

胸がキュンキュン

しますね


シアワセの鳥は

こよなく

彼女のセンスと

人柄を

愛してやまない

ファンたちの

胸で

今日も羽根を

休めるのです


ツナグモノ



ツナガルイト



自由に

飛び回りながら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミガク

2012-09-03 09:28:01 | 日々のこと
ゴツゴツして

関節も太くて

筋ばっていて

大きくて

コンプレックス

だらけの手


あーぁ


嘆いてる

場合じゃない

今さら


爪磨きとやらを

購ってみました


指先を見せる

機会が

増えるから


簡易的なモノだけど

なんだか

女子力が

五ミリアップした

ココロモチです


口先では

なく

指先に

人生を

宿らせる


そんなヒトに

なれたら

いいな


なんつって
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEPTEMBER

2012-09-02 06:25:33 | 日々のこと
そよぐ風も

人生においても

秋の気配を

感じるこのごろ


すこし

もの哀しいような

見上げる空模様も

落ち着かない

ような


でもきっと

深まり

色づいていくでしょう


実りの秋と

なるのでしょう


たわわになどとは

欲張りません


せめて

たったヒトツ


それが

アナタの

喉を潤し

ココロを充たす

コトが

できたなら


自分のコトのように

大切なヒトを想い

幸を祈る


色づきの季


SEPTEMBER
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする