不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

UraCaféで牡蠣まつり♪

2019-02-12 | Uracaféタイム

 昨日の朝から降り始めた雪

道に積るほどでもなかったですが 昨日は 一日中気温が上がらず

雪がなかなか溶けてしまわないです

そんな雪景色を見ながら またまた 愉しいUraCaféライフ

火吹き竹の使い方も上手になってきました

最初に吹いた時は 顎が痛くて口が開かなくなりました

今は 腹筋を鍛えながら???吹いてます~~

¥10,000で譲ってもらったこの薪ストーブ かなり頑張ってくれています

牡蠣が食べたいなぁ~って言ってたら

息子たちが 近くで開催されていた牡蠣祭りで買って来てくれました

先ずは 七輪で焼き牡蠣に~~~

お結びも焼きましょ 中は梅 外はあじ味噌

牡蠣も お結びも めちゃめちゃ 美味しい~~~~

おやつは 七輪で焼くこおり餅

これも めちゃ美味しい

息子がダッチオーブンで蒸し牡蠣にして UraCaféでみんなでランチ~~~

夜は 牡蠣のアヒージョが離れから届き

有難い牡蠣三昧な一日でした

さて

今日は 体操三昧 午前も午後も体操~~~~

 

(PC復旧しましたドクター呼んで往診料を支払う度に

「簡単な事なのになんで自分で直せなかったんだろう!と落ち込みます

 

プチマルシェささきさ~~~~ん

いつも ありがとうございます 

 

 

 今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪です♪

2019-02-11 | まごたち

仔犬のように喜んで

庭駆け回るちびっ子たちを

ばーばんも喜んで追っかけます💓

今日にありがとう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敷地内で遊ぶ♪

2019-02-10 | Uracaféタイム

 

今日も美作は厚い雲に覆われた冬の空です

朝は小雪がふわふわと舞っていました

寒いのは ちょっと嬉しく

裏カフェでデクパ三昧出来ます

いつもの如く

ちびっ子たちが遊びに来たり

あかねちゃんがお茶の用意を

してきてくれたり

家族がたまります

昨年から始めた

あかねちゃんとのデクパ遊びも

軌道に乗ってきて

面白いです

還暦過ぎて始めたお遊び色々

昨年は一年中さをり遊びしましたが

今年はデクパ遊び年になりそうです

あと

色々 やりたいこといっぱい😊

 

一昨日は 午前中事務仕事

午後から三人で田舎ふぇで

ネットワーク会議

 

数日前から無線LANの調子が悪くて

PCがネットに繋がらない状態です

ワードは出来ても

ブログアップが出来ないです

また 気まぐれで繋がるかな?

 

嬉しいコメント有難うございます

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

hikariちゃんと遊ぶ♪

2019-02-07 | まごたち

 hikariちゃんが 可愛いバスケットを持ってUraCaféにやって来ました

バスケットの中には 注射器やカルテが入ってる模様

只今 hikariちゃんとばーばんの間では お医者様ごっこが流行っています

今日は ばーばんがお医者さま

「はいこんにちは お名前は何ですか?」

「はい〇〇です

「どちらから来られましたか?」

来た道の方を指さして「あっちから来ました

「はい今日はどうされましたか?

「足と手が痛いです

「では注射をしてお薬を塗っておきましょうまた診せてくださいね」

「ありがとうございます さようなら」

数秒後に また

「おはようございます

と やってくるhikariちゃん

hikariちゃんとばーばんのやり取りは エンドレスです

 

お勉強???しております

 

お昼寝???しております

 

今日に ありがとう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝英地域農業者のつどい♪

2019-02-06 | 勝英食彩紀行&協議会

昨日は

「勝英地域農業者のつどい 」がありました

勝英農村生活交流グループも主催に加わっているので

グループ員も毎年参加させて貰っています

 

2グループが 自前の商品を展示即売

 豊富な品揃えです

 

活動事例発表は 勝間田高校の「ドラゴンフルーツジャムの復活」

 

4件の事例発表がありました

 

私は新規就農者の方たちにお祝いの記念品をお渡しするお役目

2月になって 慌ただしくなってきました

今日もかなり暖かな日でしたし 日もかなり長くなってきました

落ち着いて好きな事が出来る冬も終わるのか~と 思うと 名残惜しいです

冬の間は ほぼ UraCaféで過ごしています

Ina-can活動に没頭してます

そろそろ 毎日のルーティンを組み替えなくっちゃ~~

私の一年は いつも 二月から~~~ 旧暦が合ってるかもね

 

今日に ありがとう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスの温もり♪

2019-02-04 | ガラスの写真館

冷たそうに思えるガラスですが

冬のガラスは好きです

透明な冬の光との相性がいいです

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春♪

2019-02-04 | 自給自足のお話

昨日の節分のおやつは

こおり餅をたくさん揚げて息子たち2件と母屋用

ボリボリと 食べ始めると止まらない

恵方巻は いつも Kanaちゃんが用意してくれるので

次男ちまで おかきを持って貰いに行きましたよ

三人のちびっ子たちとひとしきり遊んで帰りました

帰宅後は 離れのちびっ子たちと豆まき大会~~~

我が家の豆は 自家製をフライパンで炒ったものだから 硬い

昨日は 午前中 の婦人会の総会もありました

同じ地域でも

久しぶりにお会いする人も多くてみんなで話も盛り上がりました

今年の冬は暖かいのでしょうね 畑もガーデンも 草が元気

野菜も元気

人参も寒締めほうれん草も物凄く甘いです

 

立春の今日は 気温は上がりましたが

晴れたり曇ったり時雨たりを何回も繰り返す不安定なお天気

夕方になって西の空が晴れたと思うと 予報通り寒くなりました

春はまだ先でしょうかね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の光と遊ぶ♪

2019-02-03 | 田舎っふぇ♪

 美味しいナッツチョコと美味しい紅茶で一服しましょ

 

バレンタインまで置いておこう思ったけど 夫と二人で 二つ 食べちゃった

もう 少し 残ってます

K先生のレッスンで作ったナッツチョコ

 

サンキャッチャーのプリズマが踊る午後

 

Wf×Bizenのプレートにも 虹の赤ちゃんが

 

Koyukiさんのお花のリース すっごくいい

 

マットを替えてみました

 

いただいたマット 合うあう~~

 

白のトリオは一緒に嫁いできました

もう かれこれ40年。。。

きっと 私より長生きしてくれると思う

 

この子たちも ず~~と 長生きして欲しい

中山孝志さんのガラス

三代ぐらいは繋がるかな?

色褪せないし 輝きも失わない

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎っふぇテーブル♪

2019-02-02 | 田舎っふぇ♪

 今日は

ピッカピカの晴れマークで 暖かくなることを期待しているのに

朝は 物凄い大霜でいつまでも寒くて

そろそろ スカッと晴れるのかと思うと 雲が多い。。。な朝

まっ 自然環境に合わせるのは得意なので

昨日もそうでしたが 寒い間は 薪ストーブのあるUraCaféに籠って遊びます

より外気に近い屋根の下ですから

薪ストーブも無いよりマシ程度な気温ですが 

それでも

家族みんな UraCaféが大好き

いつも ごちゃごちゃと集まっていますよ

 

さて

 

こちらは 田舎っふぇ

 

テーブルクロスをたくさんいただいたので 掛け替えてみます~

どれにしようかな?

 

春も バレンタインも お雛様も やってくるので

恋? 濃い!ピンクかな

 

中山さんのボンボン入れ 並べてみました

可愛い~~

ボンボン祭り~~~

 

素敵な 一日を~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする