サムイズダート・ロシア

めざせロシア式菜園生活!ダーチャごっことロシア&北海道のお話あれこれ

ロシアのお菓子

2005-10-02 | ロシアコラム
旅行博の際、ダリゲオ・ツアーズさんにロシア・チョコをいただいた。
ナッツがまぶしてあって、一見ぞんざいで怪しい外見。
この無粋さがロシアである。味もやっぱり無粋なのかと思いきや、
とろりとしたチョコの食感が病みつきになるおいしさだ。
最近のロシア・チョコレートの躍進ぶりは目覚しい。

ダリゲオさんのブースではロシア・キャンディを配っていたので、
遅れてきたOさんのためにもう1個……と思って手を伸ばしたら
「どうぞどうぞ、たくさん持っていってください!」
とジェブシュカ。やおら私の持っていたJAL袋のなかに、
器に入っていたキャンディ全部をぶちまける!
ええっ、ぜ、ぜ、ぜんぶ~!? 太っ腹や、ロシア人。

ところでこのあとの会合の際、おすすめのハバロフスク土産とは?
という話になり、「アイスクリームを持って帰りたーい!」
と一声発したら、相当ホンキの話に進展す。
ハワイから持って来れてハバロから持って来れないハズはない、
空港渡しにしたらどうか?……などなどの話を
ダリゲオの女性社長は熱心にメモしておられた。
来年はマロージェナエ持ち込み実験なるか!!


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする