ダーチャの女主人に教わって、ピロシキづくりに挑戦。
日本でピロシキというと揚げものを連想するけれど、
今回つくったのは、オーブンで焼くパイふうのピロシキだ。
具はマッシュドポテトとキャベツのあえもの。
これを三角形にのばした厚めの生地にのせ、半分に折る。
へりをつぶしてくっつけたら、今度は逆方向に
ひねりながら縄模様をつけていく。
こうすると具が飛び出さないし、見た目も可愛い!
……となるはずなんですが。
ひねってるつもりなのに、日本人がやると
どうしても巨大なギョウザになってしまう。
かくして珍妙なピロシキが大量にできあがったが、
食べてしまえば皆同じ。フクースナ!でした。
追記・10月10日と14日に画像アップしました。
たいした写真じゃありませんが……。
日本でピロシキというと揚げものを連想するけれど、
今回つくったのは、オーブンで焼くパイふうのピロシキだ。
具はマッシュドポテトとキャベツのあえもの。
これを三角形にのばした厚めの生地にのせ、半分に折る。
へりをつぶしてくっつけたら、今度は逆方向に
ひねりながら縄模様をつけていく。
こうすると具が飛び出さないし、見た目も可愛い!
……となるはずなんですが。
ひねってるつもりなのに、日本人がやると
どうしても巨大なギョウザになってしまう。
かくして珍妙なピロシキが大量にできあがったが、
食べてしまえば皆同じ。フクースナ!でした。
追記・10月10日と14日に画像アップしました。
たいした写真じゃありませんが……。