サムイズダート・ロシア

めざせロシア式菜園生活!ダーチャごっことロシア&北海道のお話あれこれ

まだ触れない保護猫六花さん

2021-05-30 | 保護猫


昨年末にやってきた保護猫の六花(ろっか)さん、
相変わらずまだ触らせてくれにゃい!

敗因は、ケージからフリーにするのが早すぎたこと。
ケージの中では触らせてくれたので、油断してました。
フリーになったとたん、逃げ回るようになり、
当初は机の下にたてこもって、あわや家庭内野良猫寸前に。

それでも少しずつ進展がありました。
2カ月以上かかって、人の手からゴハンを食べられるようになり、
ゴハンの支度をしていると足にスリスリゴッツンもしてきます。
人の指先に鼻をツンしたらおやつがもらえる、という芸?も習得。
一緒に「世界猫歩き」や猫用バードウォッチング動画も鑑賞してます。

ですが!触ろうとすると気配を感じてすっ飛んで逃げていきます。
検索すると、同じように「触れない猫」を飼っている同志は、
日本中、いや世界中におられるもよう。

「触れない猫」になる要因には次のようなものがあるそうです。

●人間に怖い思いをさせられたトラウマがある
●子猫の頃から人間に接する機会がなかった
●母猫や兄弟猫と早く別れて社会性が育まれていない
●母猫が人間に対して用心深いタイプだった
●その子のもともとの性質

などなど。しかし仮に原因がわかったところで、時間は巻き戻せません。
猫にとっては、ゴハンと寝床ときれいなトイレがあれば、
別に人になんか触られなくたっていいわけですから、
人間側から何かアプローチをしないと、状況は変えられない。
そう思って検索しまくり、いろいろ試しました。

●孫の手やマジックハンドで遠くからちょこっとずつ触って慣れさせる、
という記事を見て早速試しましたが、これはケージ内のみ有効ですね。
すでにフリー状態なので、警戒して逃げまくります。

●クリッカー・トレーニングというのも試しました。


こちらがクリッカー。ボタンを押すと音が鳴ります。

クリック!(日本語ではカチッ!)と音がしたら即おやつがもらえる、という条件反射を植えつけ、何かをしたらクリック!&おやつ、と芸を仕込んでいくためのものだそう。ですが、クリックするまでもなく、おやつそのものに反応するので、クリッカーを鳴らす意味がいまひとつ、猫にも人にも理解できず(笑)。それに、「猫が触らせてくれたらクリックしておやつを与え、触られるといいことがあると教える」とのことですが、そもそも触らせてくれないから困っておるのです。

●食事中や遊び中の無防備な状態のときに少しずつ触って慣れさせる、
という作戦で成功した人もいるようですが、食事中に触るのはNGだと思ってきたので、ちょっとためらわれます。羽根のおもちゃで遊んでいるときに、スリッと一瞬タッチできることもありますが、触れるのは胴体かシッポだけですし、即逃げられます。

なんとか顔まわりにタッチして、こちょこちょされると気持ちいい、ということをわかってほしいのですが…。幸い「シャー!」はほとんどなく、物音には怯えない子なので、今は少しでもふれあいタイムを長くもち、ルーティンを崩さないようにしている段階です。まだ試していないことがいくつかあるので、希望を捨てずに忍耐あるのみ。


うう、触りたい、お休み中の足の裏。でもパニックになって二度とベッドに入らなくなると困るので、じっと我慢。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロシア人の6割以上がコロナ... | TOP | 巨大化ラディッシュを甘酢漬けに »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 保護猫