![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/11/6486d47509d1eacad1e124ba4c22a398.jpg)
「こっちだよ」ダーチャ村を案内してくれたサバチカ
ダーチャはやはり夏に限る。
どこの家族も庭に出て、くつろいだり作業をしたりしてるので、
ダーチャ村を散策すると、いろんな人とふれあえる。
目があって「こんにちは」と声をかけると、笑顔が返ってくる。
ついでに「いいおうちですね」などと言おうものなら、
「見ていってちょうだい!」と門を開け、
ご自慢のバーニャや畑を見せてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/84/194fdd795b6d591d9085675194ac82ef.jpg)
ちょっと困るのは、帰り際に野菜をもらってしまうこと。
トマトやキュウリ、巨大なカボチャまで……。
これを断るのは至難のわざ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/0c76314b0a00b4fcf9d568d59a89ffad.jpg)
こちら急遽見せていただいたガイドさん一家のダーチャ。
ダーチャ村ではない一画を「あいてるから使わせて」と
役所にかけあって、ただいまダーチャ整備中。
敷地面積なんと2000平方メートル。
「いずれは自分たちの土地になります」と彼は言うのだけれど、
あいてる国有地も交渉すれば私有地にできる、
ってどーゆーこと!?
ロシアの土地事情は、知れば知るほど謎だ。
ダーチャはやはり夏に限る。
どこの家族も庭に出て、くつろいだり作業をしたりしてるので、
ダーチャ村を散策すると、いろんな人とふれあえる。
目があって「こんにちは」と声をかけると、笑顔が返ってくる。
ついでに「いいおうちですね」などと言おうものなら、
「見ていってちょうだい!」と門を開け、
ご自慢のバーニャや畑を見せてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/84/194fdd795b6d591d9085675194ac82ef.jpg)
ちょっと困るのは、帰り際に野菜をもらってしまうこと。
トマトやキュウリ、巨大なカボチャまで……。
これを断るのは至難のわざ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/0c76314b0a00b4fcf9d568d59a89ffad.jpg)
こちら急遽見せていただいたガイドさん一家のダーチャ。
ダーチャ村ではない一画を「あいてるから使わせて」と
役所にかけあって、ただいまダーチャ整備中。
敷地面積なんと2000平方メートル。
「いずれは自分たちの土地になります」と彼は言うのだけれど、
あいてる国有地も交渉すれば私有地にできる、
ってどーゆーこと!?
ロシアの土地事情は、知れば知るほど謎だ。
菜園というよりガーデンという意識があるみたいですね。