ちょうせんデジカメ

PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?

枯山水の方丈、石庭龍安寺

2011-09-23 | Pentax18-135mm F3.5-5.6

龍安寺は禅の心を表す石庭として大変有名なお寺です。石庭は、白砂を敷きつめた長方形の平庭を

柿葺き油土塀が三方を囲むように形成し、白砂の上には15個の石があります。この石は東から西へ

7・5・3個と配置され、その石組みのまわりには苔の緑が見事に縁どられています。枯山水は、人によ

っては、海の景色を写しだそうとしたとも、虎の親子が大河を渡っている様子を表現しているとも解釈

され、俗名を「虎の子渡しの庭」とも言われています。

 PENTAX K-5 ”雅”+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6 ED AL[IF] DC WRで撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする