小寄道

日々生あるもの、魂が孕むものにまなざしをそそぐ。凡愚なれど、ここに一服の憩をとどけんかなと想う。

フランクリンとワシントン

2018年08月18日 | 音楽

30年ほど前のこと。

デザイン会社のS社長は大学の大先輩であり、私をよく曳きたててくれた恩人だ。お互いに気心の知れる間柄となり、言いにくい辛辣な直言をしたし、自分に合わない仕事は断ったこともあった。そんな無礼で生意気な私を信用してくれたのはなぜなのか、と今にして思う・・。

Sさんの愛車は新型のスカイラインで、「年齢相応とは思いませんけどね」と言うと、「それは君の嫉妬かね」と、痛いところをつかれたりした。私は助手席に座り、クライアントの所に行ったり、旨いうどんを食べに遠出したことを思い出す。

高級カーステレオを搭載し、オールド・ジャズを聴くのがSさんの趣味。60年代以降のジャズが好きな私は、同好の士ではあるのだが、Sさんの古いジャズ談義にはちょっと閉口した。しかし、なかには傾聴すべき、はじめて聴く音楽もあった。ステファン・グラッペリやジャンゴ・ラインハルト、ボーカルではダイナ・ワシントンだった。

前者の二人はいかにも白人・欧風のクラシック・ジャズだったが、ダイナ・ワシントンは黒人で、白人におもねる感じがありつつ、どこかソウルを感じさせる。その感性を誉めそやすと、Sさんは凄く歓んだ。私としては、ニーナ・シモンとかカーメン・マックレイ、そしてアレサが好きだったので、ダイナ・ワシントンにハマることはなかったけど・・。

縁は異なもの / ダイナ・ワシントン

話が長くなりそうなので、その間を省く。Sさんは会社を整理することになった。そのときには私は離れていたのだが、どうしようもなく気の毒なことだとしか思えなかった。そんなとき、Sさんが自宅を訪ねてきたのだ。CDを買って欲しいという。かなりの枚数を1枚500円で買ったが、私の嗜好にあうCDはなく、件のプレイヤーのモノもなかった。それはそれでしょうがないと、事情を知る妻も買うことに賛成してくれた。

Sさんはその後、家族に迷惑が及ばないようにと離婚され、世田谷の豪邸を売ったという噂話も聞きおよんだ。2,3年して彼は再び、わが家を来訪して元気な姿を見せてくれた。コピー機を貸してくれとのことだったが・・。CDは今度、倍の値段で買い戻すからと、Sさんは気丈な言葉を残して帰っていった。その後の消息を知らないし、知る人もいない。

 

昨夜、ラジオクラウドを聴こうと思いアクセスしたら、アレサ・フランクリンの追悼番組をやっていた。版権の問題があるのだろうか、オンエアでは音楽が聴けるのだが、クラウドでは出演者の音声のみを聴くことしかできない。

アレサ・フランクリンを語るゲストは私より二回りほど若いが、評論家ゆえに詳しく、若いときのアレサに影響をあたえたアーティストにダイナ・ワシントンを挙げていた。牧師の娘であり、かつゴスペルを唄う母をもつアレサは、R&Bやゴスペルばかり聴いて成長したのではない。ジャズも聴いていて、ダイナ・ワシントンに多大なる恩恵をうけたのだと、林何某という評論家の語りに、この私もしばし耳を傾けた。

そして、YouTubeなどをサーフィンしながらアレサ・フランクリンを偲ぶ夜を過ごしたのだ。もちろん、ダイナ・ワシントンからSさんに繋がり、思い出やさまざまな想念が駆けめぐる一夜であった。

Aretha Franklin -A Natural Woman (Official Lyric Video)
 ▲アレサを偲び、YouTubeを見ていたら、なんとSOUL-TRAINに出演したものを発見。ちょっとジャズの香りがするDAY-DREAMINGを唄うアレサ。懐かしく、また驚きもあった。(「追記」を参照されたし)
 
上記のコメントは、現時点で無効となった。「DAY-DREAMING」は、このサイトではもはや再現できない。こちらから抗議を申し立てる筋合いがない。ということで、「A Natural Woman」がいい。ど真ん中ですが・・。2020.2.22
 
追記:この記事がわが人気記事の上位にランクされていた(2022.6.29現在)。ほほーと思い、開いてみたら記事中のユーチューブは配信停止になっていた。その理由、プロトコルは把握できない。商業目的ではなく、個人の嗜好によるブログ記事である。ほぼ同じものを再度アップした。USAの法曹界も、杓子定規というか機械的かつティピカルな方策を、アクティブ・コンピューティングするようになった。個人の自由、尊厳を重んじる国が、背に腹は代えられない方針をAIに命令しているのだろうか。(2022.6.30 記)
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。