超望遠の魅力『大江戸翡翠物語』Heart de Kiss Graphity

超望遠レンズで翡翠(カワセミ)撮影を堪能するブログでござる

「Tokina AT-X 100-300mm F4 SD」F5.6で、これはもう上質な単焦点の描写だね!

2006年02月10日 15時56分00秒 | Tokina AT-X 100-300mm F4 SD MF

P2101495a
ISO:100, F5.6, 1/350sec, WB:5000k, 距離7m!

P2101502a
ISO:200, F5.6, 1/90sec, WB:5000K
日常的に1/90secで切ってるよーなので、これからは「!」マーク、省略します…(^。^)/


注:フィギュアではアリマセン!「翡翠ming」☆ぴぃ~会心&改心のダイビングショット!

2006年02月10日 12時09分00秒 | Tokina AT-X 100-300mm F4 SD MF

最近、休日になると朝から行方知れずの通称「川の字」が、花金とゆーことなんでしょーか、いつものポイントに見当たりませんっ!

で、「翡翠」に最初に出会った☆ぴぃ~の原点ポイントに行ってみました…
☆ぴぃ~改心&会心の、二度と撮れない、ウルトラショット!
…たぶん、きっと、そーに違いない…

…(^。^)/あんまり嬉しかったんで、お昼にピザ、食べちゃいましたっ…?。?)?

P2101385m853
ISO:200, F5.6, 1/2000sec, WB:5000k

※注:人工的な池ではありますが、「ヤラセ」の「カゴ」に小魚を入れて飛び込みシーンを撮るなどとゆー、無粋で翡翠の「嘴を折るかも知れない」オバカなことは一切してオリマセン!

ってゆーか、恥ずかしくって、何処にも掲載も出展も出来ないし…(^。^)/

以前も書いたけど、
これって、「ロープウエイで登山する!」とか「転がったボールの先にカップ切ってホールインワン!」とか「42.195センチメートル先のゴール!」みたいでしょ?!