超望遠の魅力『大江戸翡翠物語』Heart de Kiss Graphity

超望遠レンズで翡翠(カワセミ)撮影を堪能するブログでござる

160m先のアンテナで見る、とあるレンズ+2Xテレコンの描写力

2014年07月26日 18時33分46秒 | ANTENNA CHECK

名も無き、とあるレンズ「500mm F8」に付属の「2X CONVERTER」をセットしてアンテナ・チェックしてみました…

セット重量:1350g…思わず笑っちゃうこの軽さ!

【2X CONVERTER】有り
この画像は、オリジナル4000x2672px中央部分を1068x1600pxでトリミングのみ無修正(画像クリックで1/2縮小534x800ポップアップ)
P1010991_sp5002x_1600
1/500sec, ISO:400

【2X CONVERTER】無し
この画像は、オリジナル4000x2672px中央部分を534x800pxでトリミングのみ無修正(画像クリックで等倍534x800ポップアップ)
P1010958_sp500
1/800sec, ISO:100


DIGNO2で見る、とある500mm F8 & LUMIX G2

2014年07月26日 14時10分25秒 | SP-500 F8 T2

このセットで1250g…
こんなに軽くても非常にバランスが良いので、手持ち1/200secでもブレは目立たない

最短撮影距離が10mだったので、手元にあったM42エクステンションチューブ14mmを入れてフォーカスリングのストッパを外し、∞~5m程度まで寄れるようにした

すっかり「LUMIX G2」使いになってしまった感のあるボクですが、実物を初めて見て触ったときに「ぉお~、ちっちゃ~」と思ったものですが、このレンズのときは「ぅわっ、ちっちゃ!」と声を上げてしまいました…「超望遠ミニチュアセット」と呼ぶのに相応しいナイスな組み合わせだと思います

Kimg0197_sp500

Kimg0198_sp500