Kuniのウィンディ・シティへの手紙

シカゴ駐在生活を振り返りながら、帰国子女動向、日本の教育、アート、音楽、芸能、社会問題、日常生活等の情報を発信。

船便に向けて、捨てる、捨てる、捨てる!荷造りしてます~帰国への道その2

2008-09-24 | アメリカ生活雑感
皆様、しばらく投稿してませんでした。すみません!いろんなイベントや出来事が起こりながら、書けてない!書くと写真も入れたくなるので、時間がとられる・・・シカゴカブスの地区優勝もあったのに・・・これから、ディックスへ行こうかな。地区優勝の記念キャップは残っているだろうか?

今週は船便に載せる荷物を整理しだした。でてくる、でてくる、またしてもいらない物。本がまたまた大量にでてきた。数十冊もの英語の本。絶対しばらく日本では読まないと思われ、パラタインの「ハーフプライスブックストア」とかいう古本屋に売りに持っていった。(フォールフーズの横で、かなりの種類の本やDVD、ビデオがあり、掘り出し物が多い)しかし、全部でたった28ドル。きれいなままの大きな美術書などもあったのだが。きびしい!ウイルソン教授の文学のクラスで一緒に読み進んだへミングウエイの「日はまた昇る」、ウイルソンの敬愛するフォークナーのアメリカ人にも超難解な「サウンド・アンド・フュエリ」(日本語訳忘れた)、デイビス女教授のシカゴ・フィクションのクラスで読んだ「シスターキャリー」など、私にとって思い出の英書を処分した。最後に「バイバイ、マイブック!」と言ったら、お店の人に笑われた。ウイルソン教授には、内緒です。

そして、勿論、日本語の本は、シカゴ日本人学校へ。今週は、PTA執行部が、木曜日のブックリサイクル市に向けて、保護者たちからいらなくなった本を回収している。本当にご苦労様です。うちは、シリーズ物が多いので、いい本は図書館司書の白上先生へ持っていく。シリーズ物は学校へ寄付というわけ。今回は、幼稚園児から小学校1、2年生ぐらいまでの子供たち用の幼年版「ファーブルこんちゅうき」12巻。この本の内容はとてもわかりやすく、ビジュアル的にも子供たちの気がいっぱんにいくほど、おススメ。うちの息子たちも繰り返し、繰り返し読んでいた。このシリーズは、なかなか日本の本屋にもなく、もう廃盤になっているのだろうか。小さなお子さんを持つ方たち、ぜひこの本を子供たちに読み聞かせをしてあげてください。きっと、楽しめると思います。なお、マンガは、思い切って「ヒカルの碁」全18巻と「ナルト」(1巻~23巻)だしました!まだ、読んでいない人には必見!

ものすごい勢いで、身の回りの整理、資料の整理をしながら、荷造りをしていくのだが、とにかく捨てないといけないと思うと、どれが大事で、どれが必要ないのかわけがわからなくなる。昨日から一生懸命作業をしているのに、たった5箱しか作っていない。上の息子は、週末、処分する本をだしてくれ、1ヶ月読む必要のない大事な本や漫画を荷造りし、着々と2箱作ってくれた。優秀、優秀!

おーい、下の息子よ、少しでも手伝ってよ!今日は、のんきに最後の遠足、ディディエ・ファームに出かけた。とても楽しみにしていた遠足。私も行きたかった!まったく、引越しの意識はなく、毎日鼻歌を歌って、最後の文化祭も楽しみにしている。うらやましい!

今日は、処分し終わった残りの品々を家の前に大量に置いて、キャンサー・フェデレーションに引き取ってもらった。ああ、すっきり!しかし、まだまだこれからが勝負!あーあ、ブログに書いて、少しストレス解消しました。


追伸 スポーツ・オーソリティとディックスを回ったが、カブスの地区優勝記念キャップはすでに影も形もなく、消えうせていた。「ああいうのは、すぐに売り切れるから、次の日に買わないと」とお店の人にあきれたように言われた。ショック!残っていたのは、ユースのMサイズの記念ティーシャツのみ。下の息子用に買っておいた。「今買わなくても、ワールドシリーズがあるさ」と主人が慰めるが、カブスが出るとは限らない。なんたって、リーグで1チームしかでれないわけだし、でても、優勝しなければ、ワールドチャンピオンのキャップは手に入らない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿