ハンターカブでの林道パタパタ走行時、足つき性を良くするためにローダウンシートを買いました。
おかげで安心してパタパタ走行出来るようにはなったんですがね。
思わぬ落とし穴というか弊害が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/83/7d08fe28095300d3901d36cd85a42fc0.jpg)
それがこれ、純正シートだとキャリアと面一だから問題なかったが、今はシートよりキャリアの方が高いんです。
このため着座姿勢でギャップを超える時、キャリアがお尻に当たります。
すんごく痛いってわけじゃないが、強烈なギャップを超えたらガツンをお尻を打ちそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d5/01863b312f2691494836e3955324c05f.jpg)
なので対策を考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/357ff99b360fde2ea2e5a1969e2b9cbb.jpg)
ただの100均で売ってるラバーグリップ?を半分に切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/11/bbe5ee54a6f7dc8dfe6ea803f7a59e96.jpg)
これをキャリアに付けるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/30/1834fc042665e0924f562c1b8f1b3752.jpg)
ショック時にラバーが動かないように結束バンドで固定して完了。
これで問題ないと思いますが、しばらく走ってもし不具合があれば考えましょう。
おかげで安心してパタパタ走行出来るようにはなったんですがね。
思わぬ落とし穴というか弊害が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/83/7d08fe28095300d3901d36cd85a42fc0.jpg)
それがこれ、純正シートだとキャリアと面一だから問題なかったが、今はシートよりキャリアの方が高いんです。
このため着座姿勢でギャップを超える時、キャリアがお尻に当たります。
すんごく痛いってわけじゃないが、強烈なギャップを超えたらガツンをお尻を打ちそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d5/01863b312f2691494836e3955324c05f.jpg)
なので対策を考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/357ff99b360fde2ea2e5a1969e2b9cbb.jpg)
ただの100均で売ってるラバーグリップ?を半分に切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/11/bbe5ee54a6f7dc8dfe6ea803f7a59e96.jpg)
これをキャリアに付けるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/30/1834fc042665e0924f562c1b8f1b3752.jpg)
ショック時にラバーが動かないように結束バンドで固定して完了。
これで問題ないと思いますが、しばらく走ってもし不具合があれば考えましょう。