とうとうスーパーカブ110がキャストホイールになり、ディスクブレーキにABS付きで発売された。
殆どのカブファンには、キャストホイールでチューブレスタイヤは良いと思います。

全くの私見だが、私はスポークホイールでドラムブレーキの方が良いですよ。
カブのパンク修理なら簡単だし、第一雪道を走るからチューブタイヤで十分です。
ABSは良いとしても、なんだか全体がプラモみたいな感じ見えます。
走行性能自体は、間違いなく良くなってると思いますけどね。
あと、時計にトリップメーター、平均燃費もメーターに表示されるそうだから、これは便利でしょう。
クロスカブだと、長距離ツーリング時にトリップメーターが無いから不便だし、時計も100均時計を付けてますから。
ブレーキも以前のドラムなんか目じゃないぐらい制動距離が短くなってるでしょうね。
あれ? やっぱり新型カブは良いのかも?
殆どのカブファンには、キャストホイールでチューブレスタイヤは良いと思います。

全くの私見だが、私はスポークホイールでドラムブレーキの方が良いですよ。
カブのパンク修理なら簡単だし、第一雪道を走るからチューブタイヤで十分です。
ABSは良いとしても、なんだか全体がプラモみたいな感じ見えます。
走行性能自体は、間違いなく良くなってると思いますけどね。
あと、時計にトリップメーター、平均燃費もメーターに表示されるそうだから、これは便利でしょう。
クロスカブだと、長距離ツーリング時にトリップメーターが無いから不便だし、時計も100均時計を付けてますから。
ブレーキも以前のドラムなんか目じゃないぐらい制動距離が短くなってるでしょうね。
あれ? やっぱり新型カブは良いのかも?