去年からエンジンオイルに目覚めてしまい、遠洋航海時に高級オイルを入れていた。
現在、暫定1位のオイルだと思ってるのがオメガSP2(10W-30)だが、リッター4000円もするから買えません。
そして2位がニューテックNC51(0W-30)
NC51だとリッター2400円ぐらいだから何とかなる。
が、やっぱり少し高いし、カブにはオーバースペックなのは分かってるので同社製1ランク下のインターセプターを買ってみた。

1980円だから、ホンダ純正オイルであるG4より少し安い。

これなら遠洋航海時限定なら使い続けられます。

相変わらず『よく振ってからご使用下さい』とある。
勝手な推測ですが、いろんな添加剤を混ぜてるから分離してるのでしょうかね。

プラシーボ効果でも自分が良いと思ったら良いオイルなので楽しみであります。
現在、暫定1位のオイルだと思ってるのがオメガSP2(10W-30)だが、リッター4000円もするから買えません。
そして2位がニューテックNC51(0W-30)
NC51だとリッター2400円ぐらいだから何とかなる。
が、やっぱり少し高いし、カブにはオーバースペックなのは分かってるので同社製1ランク下のインターセプターを買ってみた。

1980円だから、ホンダ純正オイルであるG4より少し安い。

これなら遠洋航海時限定なら使い続けられます。

相変わらず『よく振ってからご使用下さい』とある。
勝手な推測ですが、いろんな添加剤を混ぜてるから分離してるのでしょうかね。

プラシーボ効果でも自分が良いと思ったら良いオイルなので楽しみであります。