昔なら全部HPに書いたんですが、今じゃ山菜盗り対策で書きません。
で、今時期は、どこの野山へ行っても草木の葉がないので非力なハンターカブでも奥地へ行ける。
稼ぎ時ってわけです。
今回行ったのは、大雑把にこの界隈でした。
かなり奥地でおっかないが、見通しが良いから気を付ければ何とかなりました。
マタンゴは咲いてるが、人を飲み込むほどおがってません。
ミズバショウの花が咲いているって言える程度です。
さて、作業道を徘徊しましたが、こんな所でも山菜盗りの人跡があります。
夏なら草ボウボウですが、今は御覧の通り楽に走られる。
獣道に入ると、脇一面に臭い山菜がおがってます。
かなりおがってるけど、このぐらいが私は好きなので2~3回分だけ頂きました。
天気が良いので気持ち良いが、私の周り3km圏内に人は殆んどいないはず。
林道は、どこもかしこも倒木だらけなので、自動車が通った形跡皆無ですからね。
なんでか知らないが、木の皮がリアキャリアに乗ってた・・・そういう所を走った?
やっと制空権内に戻って来た。
ここまで約40kmの林道走行です。
乱射用ピストル、排気音増大装置、獣除け線香、鈴、熊スプレーと完全装備でした。
私は今日も半農半魚で日が暮れました(涙)
午前中の国道はバイクの団体様ご一行の数々、車もまた途切れることなく西へと(松前の花見でしょうか)走っていきます。
函館江差自動車道の開通で国道228号線の花見時期の通行量は若干減りましたが、それでも結構なものでした。
そして私の棲む沢は、相変わらず山菜盗りの車が朝の六時前から爆走して何台も奥に刺さっていきました。
そしてなんと、ハナオが車に引っかけられたらしくてビッコをひいていまして。
骨折ならすぐに病院へ連れていこうと思って検査したところ打撲で済んでいるらしいので様子見です。
ほかにもいろいろあった日曜日でしたが、それはまたお会いしたときにお話ししたいと思います。
いろいろ&様々、民度の低さを目の当たりにされた1日でした。
それでも大事に至らず良かったです。
以前我が家へ来てた「よねくらさん」も自動車にひかれたらしくびっこを引いてた事がありました。
その事をブログに書いたら「ネコはすぐにケガが治る」ってネコを飼ってる方からコメントを頂いた事があります。
そしたら3日程度でビッコを引かなくなっり、一週間もしたら走り回ってました。
内科系疾患じゃなくケガにはとても強いみたいですね。
それにしても山菜盗りの連中は、道路を見て運転なんざしてないんでしょうか。
以前みたいに『ネコ注意』の看板が欲しいですね。
んで、今日行ったのは亀田半島のど真ん中辺りだったので殆ど人が入ってません。
いつもどおり、オズオズパフパフ走ってましたが、山菜だけは異常にありました。
おかげさんで今日の我が家はネギ臭いったらありません(笑)
視界が開けた気持ちの良い林道ですね。(^^)
ここなら、クマが近づいてきても気付きやすいですね。
私事ですが私のクロスカブ、昨日走らせたときに気付いたのですが、
シフトべダルにつながるシャフトとエンジンのオイルシールから、
オイルが漏れていました! (T_T) O/Hしたばかりなのに。。。
まあ、保証もしてくれなさそうなので、レッドバロンに交換して
貰います。オイル交換の時に。。。やれやれ。
ポン吉さん、こんばんは。
猫ちゃんがケガをされたとのこと。
大ケガでなくて良かったですね。
早く良くなるといいですね。(^^)
あの道は何が出てくるかわからないから、
徐行だと思うんですがね。
何かに目が眩んだ人は怖いですね。
まわりが見えないんですね。
私もちゃんと注意を払いながら走れる
様に意識して乗ります。
お宅のまわりの桜、咲きはじめましたか?
月末あたり、楽しみですね。(^-^)/
シフトペダルのオイルシールは、私のクロスカブでも1回交換してました。
2万キロぐらいだったと思います。
今は5万キロなんで、私のもそろそろかと思ってます。
でも、しゅんさんのはオーバーホール時に交換してるとすればゴミか何かが咬んだ可能性がありますね。
交換してなければ順当な寿命だと思います。
オイルシールが逝くとポタポタオイルが垂れるからあずましくありませんよね。
ちなみに日曜から桜が咲いて来ました。
もちろんレンギョウの花も咲いてます(笑)
ちょっとお花見に行こうと思ってますが、明日明後日が雨予報なのでどうなることか。
これだと安心して遠出できませんねぇ。
お早めに治療して万全な状態で北海道に上陸してください。
が、自動チェーン給油装置って事で無交換でしたね。
100kmで1~2滴ぐらいの漏れだから本当に便利な漏れでした(笑)
コメントくださり有難うございます。
やはり、異物の噛み込みですかねえ。
次のオイル交換の時にシールを注文しようと
思います。
シャフトに傷が無ければよいのですが。。。
自動給油装置ですか。(笑)便利ですね。
私の油漏れ位置ではタイヤスリップ装置に
なりそうなので、早めの交換をしたいと思います。(^^)/
ポン吉さん、こんばんはー。
オイルシールは早めに交換しようと思います。
ケガをした猫ちゃんのお加減は如何でしょうか?
早く良くなるといいですね。(^^)
秋ごろにはクロスカブで道南に上陸したいですね。
夏に来てたライダーと入れ替わりのタイミングで。
GWは、予定がありませんので、北海道のどこかに
「神出鬼没」したいですね。(^^)/
いずれにせよ、自動給油装置として便利じゃなければ交換ですね(笑)
函館も桜が満開になりました。
しかし、昨日今日と雨と強風です。
早く散ると思いました。