昨夜ゆっくりお風呂に入った後に気がついたが、左手の甲にみごとな青タンが(^_^;)
痛みもないが、いつぶつけたのかも記憶がない(笑)
寒さで手がかじかんでいたからだけど、どうしたらこんなにみごとな青タンができるかな?
昔から知らない内によく青タンが出来る体質だったが、それにしても久しぶりで、いかに動かない生活をしていたかを物語っているかもしれない。
楽しんだオリンピックもおしまい。
もう3月になってしまった。
オリンピックの閉会式はニールヤング・アヴリルラヴィーンなどカナダのアーティスト総出で華やかだったが、大好きなアメリカテレビドラマの弁護士事務所が舞台の「ボストンリーガル」でアルツハイマーで、狂牛病の(-_-#)元敏腕弁護士を演じるウィリアムスシャトナーさんが出ていた。
「スターウォーズ」
では有名らしいが、
彼のスピーチはあまり的確に訳されず、NHKの手抜きじゃないですか?
聞き取れないけど絶対にウィットに富んだ内容だったに違いないから残念!
再放送のBSで字幕ONにシたけど出なかったから、ここはスルーするつもりかな?
その後のマイケルJフォックスさんのも、ちゃんと訳して欲しかったなぁ。
青タンから話が飛びすぎました(-_-#)
痛みもないが、いつぶつけたのかも記憶がない(笑)
寒さで手がかじかんでいたからだけど、どうしたらこんなにみごとな青タンができるかな?
昔から知らない内によく青タンが出来る体質だったが、それにしても久しぶりで、いかに動かない生活をしていたかを物語っているかもしれない。
楽しんだオリンピックもおしまい。
もう3月になってしまった。
オリンピックの閉会式はニールヤング・アヴリルラヴィーンなどカナダのアーティスト総出で華やかだったが、大好きなアメリカテレビドラマの弁護士事務所が舞台の「ボストンリーガル」でアルツハイマーで、狂牛病の(-_-#)元敏腕弁護士を演じるウィリアムスシャトナーさんが出ていた。
「スターウォーズ」
では有名らしいが、
彼のスピーチはあまり的確に訳されず、NHKの手抜きじゃないですか?
聞き取れないけど絶対にウィットに富んだ内容だったに違いないから残念!
再放送のBSで字幕ONにシたけど出なかったから、ここはスルーするつもりかな?
その後のマイケルJフォックスさんのも、ちゃんと訳して欲しかったなぁ。
青タンから話が飛びすぎました(-_-#)