草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

春になると

2010年03月22日 | Weblog
京都で仕事を始めた研究者としてはちょっと優秀らしいが、変な(笑)ギリシャ人が上京したさいにお土産にいただいた「生八つ橋」ヨモギと半分ずつ入っていてメッチャ嬉しい(^_^)v

桜の開花予想や、弟や数人の公務員をやっている知人からの新しい職場のお知らせが届く。

なんだか毎年この時期にお騒がせのヨモーギン娘に至っては、ちょいと自信があった就職先大本命に外れてしまい(-_-#)さあ大変!

私も心配でリサーチしたがどうやら彼女の大本命はこの業界では、ダントツ人気ナンバーワンみたいだから、つまり知らずに東大受けちゃたみたいなもので、

そして私はといえば、数年来というか人生初位のいやらしい風邪にとりつかれ(-_-#)熱が無いのはすくいだが、夜寝られないほどの咳でついに、安眠剤まで出してもらう始末。


確かに寝られるが、昼間ぼーっとするから、車もパソコンも触りたくなく、

ここは原始的に、テレビをみて、本を読むことにした(笑)

サッカーや野球、ランニングで外出の家族の居ぬ間にリビング一人占めでテレビを見てはうたた寝、本を読んでコックリの連休を過ごした


今更だが三浦しをんさんの「風が強く吹いている」を読んだが、出鱈目っぽいが、つかみは一流とちょいと感動!

アカデミー賞受賞映画や007シリーズ、立川志の輔さんの落語、プロ野球

テレビの渋滞ニュースを横目にのんびり過ごしました(^_^)v

東京マラソンのボランティアあたりからちょっと飛ばし過ぎたかも?

せめて桜はゆっくりみたいものです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする