以前盛岡に行ったときに前澤のSAで「牛の寿司」を食べたといって以来、
あんころ奥ちゃんの目的はこれです。
というわけで帰りの前澤で念願の「牛の握り寿司」を注文。幸せそうに食べておりました。
それから2日目は結局B級グルメを楽しんでしまったので食べていない盛岡名物の「じゃじゃ麺」も
「冷麺」もそれぞれオーダーして少しづつ分けっこして楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/5f/75e4b5c1d06964f82dd7b6b3351bacec_s.jpg)
しかしなんといっても最高に美味しかったのは稲刈りのお手伝いもしないのに、戴いてきてしまった「新米」でした。
そのあと、今までの買い置きのお米がまずく感じて困っております(^^ゞ
本当にごちそうさまですm(__)m
さらに、もう終わりだから、、甘くないけどとは言われたものの、格段に美味しいトマト。
啄木記念館の向いの「やまごん」で買った、前回と同じ「ゆで卵」10個入り200円。
あれっつ?今回も啄木記念館はスルーです。
前回はまった栃木の「レモン牛乳」はお土産としては予想に反してあまり受けなくて(-_-;)今回は「レモン牛乳ソフト」は
食べられなかったけど、カップアイスになっているのを買ってみました。
ちょうど着ていたレモン色のポロシャツの色が見事に「レモン牛乳色」で販促のおばちゃんのようだとお褒めをいただきました
ついでにちょうどうまく撮れていたのであんころ奥ちゃんに送ってもらった「ばばへら」アイスを再登場させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/f1/ab624345a106f9fdd5e52b4567a87d56_s.jpg)
そして行きの真夜中ですが、SAで撮った義経・弁慶・静にょろも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/70/56caada1d544ac9bf7caf750e75a6e7c_s.jpg)
小岩井まきば園で、だんだん晴れてきて見えてきた雲の合間からの「岩手山」も印象的でした。
あんころ奥ちゃんの目的はこれです。
というわけで帰りの前澤で念願の「牛の握り寿司」を注文。幸せそうに食べておりました。
それから2日目は結局B級グルメを楽しんでしまったので食べていない盛岡名物の「じゃじゃ麺」も
「冷麺」もそれぞれオーダーして少しづつ分けっこして楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/ff/b50b2bad7a3151169a9e7a5f19659c3a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/5f/75e4b5c1d06964f82dd7b6b3351bacec_s.jpg)
しかしなんといっても最高に美味しかったのは稲刈りのお手伝いもしないのに、戴いてきてしまった「新米」でした。
そのあと、今までの買い置きのお米がまずく感じて困っております(^^ゞ
本当にごちそうさまですm(__)m
さらに、もう終わりだから、、甘くないけどとは言われたものの、格段に美味しいトマト。
啄木記念館の向いの「やまごん」で買った、前回と同じ「ゆで卵」10個入り200円。
あれっつ?今回も啄木記念館はスルーです。
前回はまった栃木の「レモン牛乳」はお土産としては予想に反してあまり受けなくて(-_-;)今回は「レモン牛乳ソフト」は
食べられなかったけど、カップアイスになっているのを買ってみました。
ちょうど着ていたレモン色のポロシャツの色が見事に「レモン牛乳色」で販促のおばちゃんのようだとお褒めをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/ed/bcc512ca2e19c89cf9e004d8f471895c_s.jpg)
ついでにちょうどうまく撮れていたのであんころ奥ちゃんに送ってもらった「ばばへら」アイスを再登場させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/31/cab47324f554c6d710e992ce3f384f58_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/f1/ab624345a106f9fdd5e52b4567a87d56_s.jpg)
そして行きの真夜中ですが、SAで撮った義経・弁慶・静にょろも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/a2/9f500205a72cdf60dd731622291eac7c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/78/bcc4cf6f5fbfb697cfd4539cb68cb1b3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/70/56caada1d544ac9bf7caf750e75a6e7c_s.jpg)
小岩井まきば園で、だんだん晴れてきて見えてきた雲の合間からの「岩手山」も印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/a6/de4d0cacf653b8cb97e92d37fb4ec506_s.jpg)