草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

ある日の不可能姉妹と大(ひろしーぷ)と大(まさるーぷ)?

2010年10月22日 | お出かけ
ヨモギ源氏は10日ほど出張、昆布婿さんも連日の休日出勤でほとんど食品が減らないバッドタイミングですが、

2-3どうしても買いたいものもあり、とはいえ

ほぼ、遊び感覚で「COSTCO本社」=川崎に行きました。

平日+雨=いい具合の混み具合です。

ヤンママたちのグループは昼過ぎには帰るようなので1時から4時くらいがいいかもしれません。


まず、いつものようにホットドッグとクラムチャウダーとアイスクリームで腹ごしらえと飲み物の仕入れ。

ホットドッグ+フリードリンクで200円で、このカップを持っていれば何杯でもお代わり自由なので

ドリンク担当のヨモーギン娘が買い物中に2-3回補充に行きます(笑)

秋冬物の衣服・雑貨や、クリスマス用の商品が目につきます。

もちろんアメリカ人の大好きなハロウィン間近なので「パンプキンパイ」の試食などもあります。

シュガーケインが可愛くてやはり惹かれて買ってしまいました。



そして、COSTCOで売っていなかった布団カバーを探しに、近くの「ニトリ」に行ったら

こんなことになってしまいました。



いろいろなぬいぐるみに混ざってなぜかこんな可愛い羊ちゃんが「半額セール」になっていて、

しかも他のぬいぐるみたちはちゃんと名前がついていたのに、この子たちは「ヒツジ 大」らしい(^^ゞ

それで、結局この子たちは「まさるーぷ」と「ひろしーぷ」ということになったらしく月島と尾山台に貰われて行きました

、、とさ

この後カーナビで探した「温泉」が「ユーランドヨコヤマ鶴見」だったのですが

そのちょっと手前の温泉(おゆの国?)に(やや間違って)入ってみたところ、これがなかなかよろしくて。

平日600円でゆっくり楽しみました。

炭酸泉のつきみの湯(露天)あり、日替わり湯、塩サウナ、打たせ湯、電気風呂などでリラックス+リフレッシュ


〆は勝どきデニーズの「巨峰のミルクプリンミニパルフェ」で(笑)女子会は雨でも無敵です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする