草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

なんか、、美味しいものが来た!

2012年10月13日 | 日記
宅急便でなにかが届いたが、、

心当たりがなかったの慎重に袋を開けたら、、生協さんで応募した?(覚えがないが、、)

秋田県食肉流通公社から?中身はハムやソーセージ・ウィンナーなど特産品のセットだった!



本当に意識していないものが当たることが多い、、多分お米についていたシールを貼って応募した??のかなぁ?

そうだ!!この勢いに乗じて、

昨年ははずれだったウィンブルドンのチケットに応募してみましょう!



ってこんな、期待を持って応募しては、、だめかも(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝:サムライJAPANフランス戦初勝利(^。^)y-.。o○

2012年10月13日 | スポーツ
朝、ふと目が覚めたのは5時半、、

サッカーが気になってテレビをつけたら、後半35分過ぎ、、、なんと0-0で頑張っている!

立て続けに日本ゴールが攻められて、、もう駄目かな?と思った瞬間、、あっという間の先制!決勝ご~~~~~~~~る!

にょろに得点を決めた香川選手の背番号10のユニフォームを着せて近所を散歩しました(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「七国山」の町田のダリア園で一生分のダリアを見ました(^_-)-☆

2012年10月13日 | お出かけ
大学時代のテニス部繋がりの北上姫、雅姫と久しぶりに会うことになり、これまた以前から気になっていた町田の「ダリア園」に行ってみました。

ちょうどJAFの会報「JAF MATE」にダリア園が入場50円引きと、花の鉢のもらえるクーポンがついてきたので、、、

いただいた鉢植えはこれ、、ペチュニアとこれの中から2つ戴けました。北上姫はピンクをチョイス
ところでこの鉢の名前が覚えられません(^_^;)百日草の仲間らしいですが(^_^;)
そうそう、プロヒュージョン、、百日草の英語名でした(^_^;)担当のおばちゃんおしゃれやねぇ(^^♪
私も一応庭に植えてみました。


平日だったせいか、それほど混んでいなくて、無料の駐車場も広々開いておりました。

この辺りは「七国山」です。

「となりのトトロ」のメイちゃんとさつきちゃんのお母さんが入院していた「七国山の病院」はあまりにも有名(^^♪架空の場所じゃなくて、実は町田の事だったのか、、と思っていたのですが

帰ってググってみたら、3人が住んでいた「松郷」というのは狭山丘陵辺りの地名で、そこからすると実は「八国山」という病院がモデルではないかという、、事でした。

町田の銘菓に「七国山もなか」というのがあるのに、なんでトトロと関係づけて売らないのかな?と不思議に思っていたので、やっと判明しました。

七国山という地名は関東だけでも4か所ほどあるようです。


さてさて、それにしても、、凄い数のダリアです。よくも集めたり、、

絵手紙が趣味の北上姫、展覧会に入賞する腕前の雅姫、、「是非スケッチ道具をお持ちください」とメールしたけど、

絵心ゼロの私に遠慮されたか(^_^;)スケッチは無し?   それでもやはり絵を描く人の目で見ているようです。

私はひたすら写メ(^_^;)

たかがダリア、、ですがここまで綺麗に手入れされて、まさに見ごろの開花状態だったので、ばら展にも負けない迫力でした。

                                                          

これが「皇帝ダリア」の葉ですが、これだけは残念ながらまだ開花していませんでした。
どんな花なのか、、みてみたかったなぁ、、我が家から車で30分だからまた来ようかな(^_^;)
 

                        

「緑の動物公園」 というのは木を動物の形にカットした動物園でした(^^ゞ
             

キウイの棚です。入口付近には「あけび」の棚もありました。
 

気楽に散歩感覚で歩ける広さでした。
            

すぐ近くなので今年の春にアヤメを見に行った「薬師池公園」にも寄ってみました。花の時期は見れなかったけど、容易に想像できる見事な蓮池です。



雅姫、北上姫は蓮の実?にアンテナが働くようです(^_^;)1本200円、3本500円の蓮の実の枝をお買い上げ、、今日入荷したばかりのようです。実(種)が入っているのもあったので、北上姫は池に植えてみるようです。

  

介護施設の団体や、保育園が遠足に来ていました。この花壇も春に来た時とはガラッとイメチェンしていて本当によく手入れされています。
    

薬師池公園は以前も感心したけど、入場も駐車場も無料で、季節ごとの花も見事で町田市民としては嬉しい場所です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずかけ村の初秋の散歩道

2012年10月13日 | 知識
すずかけ村の初秋の散歩道


高い青空に花や草や木が映えて、良い季節の散歩道です(^。^)y-.。o○
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする