先日から使っているプリンターの設定の際に、急ぎだったのでスキップしていたが、「無線印刷」というのがあったので、設定を試みた。
スマホに「CANON EASY PRINT」のアプリをインストール。起動すると勝手に画像の印刷?スキャン?と聞いてくる。
プリンターの電源と無線ボタンをONにしておくと勝手に探してくれた(^^♪
印刷したい写真と、用紙、サイズ、等を選択。
2段組みの給紙トレイの上の方に間違いなく印刷面が下・縦置きで(ここが大事!)用紙をセット。
あっという間に印刷できた。
ふーん、、あまりL版にそのまま印刷するということがないので、SDカードから印刷という機能は使っていないけど、
これは面白い!!
先日叔母に送った写真がとても気に入ってくれたらしく、「ありがとうねぇ、、泣けちゃったよ」と電話が来た(^^♪
母が施設にお世話になっていたとき、なんと言っても誰かから、手紙やはがきが来るととても嬉しそうにしていた。
度々は行けないけど、そんなことができる叔母も最後の一人になってしまった。
「バームクーヘン買っておくように康に言っといたでねぇ、また遊びにおいでよ」と、今日はちゃんと話が通じてこちらも嬉しい!
康兄!今度は買ってよね(笑)
スマホに「CANON EASY PRINT」のアプリをインストール。起動すると勝手に画像の印刷?スキャン?と聞いてくる。
プリンターの電源と無線ボタンをONにしておくと勝手に探してくれた(^^♪
印刷したい写真と、用紙、サイズ、等を選択。
2段組みの給紙トレイの上の方に間違いなく印刷面が下・縦置きで(ここが大事!)用紙をセット。
あっという間に印刷できた。


ふーん、、あまりL版にそのまま印刷するということがないので、SDカードから印刷という機能は使っていないけど、
これは面白い!!
先日叔母に送った写真がとても気に入ってくれたらしく、「ありがとうねぇ、、泣けちゃったよ」と電話が来た(^^♪
母が施設にお世話になっていたとき、なんと言っても誰かから、手紙やはがきが来るととても嬉しそうにしていた。
度々は行けないけど、そんなことができる叔母も最後の一人になってしまった。
「バームクーヘン買っておくように康に言っといたでねぇ、また遊びにおいでよ」と、今日はちゃんと話が通じてこちらも嬉しい!
康兄!今度は買ってよね(笑)