草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

アンベル姫ご夫妻との鎌倉散歩 3.11エピソードなど

2013年02月21日 | お出かけ
昼抜きで歩いていたので、鎌倉駅までバスで戻って遅い昼食になった。私はお腹が減らないので問題がないが(-_-;)
小町通り入ってすぐのお店に入り、「シラス定食」と、「マグロ定食」を頼んで、ちょっとずつ分けていただいた。
  

今回のお土産は駅前の鎌倉ニュージャーマンの「かまくらカスター」カスタードのは1個105円で嬉しい。
    
ストロベリー・チョコ・紅茶・キャラメル・カスタードの5種類にカスタード2個を加えて買ってきた。


1月にマニラに帰っていたアンベル姫からはドライマンゴのお土産を戴いたm(__)m


江ノ電の駅の今月のコスチュームはこんな感じ、、遊び心が楽しい!


途中からテレビのロケ班のような一団がいたが、藤沢駅で松本明子さんと佐藤かよ?が最後のロケをしていた。


すずかけ村についたら夕焼け、今日は寒かったが晴れていて、風も少なくて本当に良かった。
  

フィリピン人のアンベル姫様「3.11」の時にはショックでめまいがする、吐き気、などで立ち上がることもできず、1週間ほど入院したらしい。沢山の外国人が搬送されていたとか、、、と聞いてかなりびっくりした。

今ではけっこう慣れた(笑)らしいが、、これはかなりお気の毒だった(^^ゞ

17年ぶりくらいに会ったのだけど、なんか夢のような気もしたり、無事に生き延びていてこういうこともあるんだぁと感慨深くなってしまった。近々の再会を約束。ご主人もとても素敵な方で、日本語と英語とタガログ語の混ぜこぜ会話はめっちゃ楽しい!

久しぶりに「ミリエンダ」とか「シニガン」とかの単語を聞いた。「ナカリムータンコ(忘れた)」とか自然に出てきた(笑)

4人の子供のお蔭で、たくさんの素敵な出会いがあったのだなぁと、あらためて思い返した。

なんか嘘っぽいが、スマホ乃万歩計は14007歩でこれもびっくり(@_@;)かなりいい加減な気もするが(笑)もう一回載せちゃう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンベル姫ご夫妻との鎌倉散歩  「杉本寺」→「報國寺」

2013年02月21日 | お出かけ
「平山画伯」邸「川喜多」邸など著名人の大きな邸宅の並ぶ道をゆっくりと杉本寺に向かいました。
      

前回歩いたので一応道案内係ができて良かった!前回時間がなかったのでスキップした「杉本寺」も階段にちょっとビビったけど上って行ってみました。
          
 
奥のお堂は撮影禁止でしたが、とても古くて一見の価値がありました。

この辺りの梅はきれいに咲いています。
          

下をみると、、自宅の屋根に天体望遠鏡のあるお宅、、凄い!さすが鎌倉です!!
      

報国寺は何度でも行きたいと思ったので今回もお抹茶セットで入りました。
お二人ともかなり感動してくれたので本当によかったです。
        

入口でセット券を買えないとお抹茶をいただけなくて残念、、と言っている方が次々に、、商売っ気がないなぁ、、(笑)
  

裏のお庭には「ミツマタ」も、水仙と梅の共演が撮れて最高(^_-)-☆
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14006歩!!アンベル姫ご夫妻との鎌倉散歩  「鎌倉宮」→「瑞泉寺」

2013年02月21日 | お出かけ
マニラ時代ヨモちゃんの保育園でご一緒だったアンベル姫様。

純粋のフィリピン人なのに、日本人以上の大和撫子でとても素敵な方でした。

数年前に息子さんのアシストでmixiで遭遇、その後FACEBOOKで再会!

なんとご主人も退職されて、子供さんたちも就職や大学が日本で、割と近くに住んでいることが判明(^_-)-☆

夢のような再会となった。

「はじめまして」のご主人も一緒に鎌倉散歩をすることに。

昨年行った「瑞泉寺」、、水仙と梅をぜひ見たいので、でもちょっと早いかな?

前回同様、江ノ電フリー切符を利用。今回も稲村ケ崎で一回下車して海を見に行きました。
  

よく魚を買いに江の島には行かれるらしいが、そこは魚の臭いらしく、「これが海の匂い!」と魚・海大好きのご夫妻もとても嬉しそう!

「メタボぎりぎりで歩くように言われている」というご主人なので、前回同様鎌倉宮までバスで行って、瑞泉寺まで歩くことに。

今日はクラシックなバスに乗れた!



梅は例年よりかなり遅めらしいですが、ぼちぼち咲きだしていました。
    

前回失敗した「厄割り」は今回は成功!  アンベル姫も挑戦しました。
  

茶店で「あまざけ」をいただきました。アルコール0だったので大丈夫、あまり甘すぎず、温かくておいしい!


瑞泉寺では、梅がもうひと息でしたが、水仙は咲いており、何よりも「カレンダー」とかでしか見たことのない「福寿草」がたくさん咲いていて嬉しかったです。
      

これは「ミツマタ」という木らしい。確かに全部の枝の先が三つ叉になっている(^_-)-☆
    

住み心地がいいのかあちこちの木の上に鳥の巣があります。


夢窓国師のお庭は今日はじっくり拝見。
  

先日の雪が残っています。


どこかで見たような?先日葛西でみた「まんさくの花」発見!リスもちょろちょろしていました。


これは「男の顔は履歴書」大宅壮一さんの石碑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする