草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

カンボジア・ベトナム親子珍道中 その5 ホーチミン

2017年12月11日 | 旅行

午後13:10時の便なので11前には出ようと、ミート君が自宅~モトで→店タクシーでホテルまで来ました。プール行こうかな?ってドアを開けたら突然大雨!移動だけの日で良かった。

飛行時間は50分くらいです。ベトナムエアーのアオザイユニフォームはいつ見ても素敵です。

    

エダマメはお弁当の配達もやっているので、私の分も作って持ってくれました!(^^)!鳥のから揚げ弁当、梅干しは乗ってませんね。プノンペンの空港お店も綺麗になっています。

    

サービスはお手拭きとミネラルウォーターだけです。実質何分乗ってたの?って位あっという間に着きました。久しぶりに階段降りてバスでターミナルに向かいました。

    

空港からどうやって街に向かうか?決めていなかったけど、手荷物取って両替したらちょうどそこがタクシーを扱っていて10ドルだというのでお願いしました。

ホーチミン空港はものすごい熱気でびっくりしました。ここでタクシー拾うのは大変そうだから中で頼めて良かった。

    

ホーチミンも街中に入ると大渋滞ですが、プノンペンよりはちょっとまし?バイクが皆さんヘルメット被っているのと、トゥクトゥクがいないせいでしょうか?

ホテルは繁華街の中、ベンタイン市場という庶民派マーケットの近くです。30分で着くと思いきや最後の渋滞で結局40分くらいかかりました。部屋もまぁまぁ今回はバスタブが付いていました。

    

まずは両替したお金をチェック、こんなに00000が付いているのに、1,000ドン=5円、10,000ドン=50円かぁ、200,000ドン札=でやっと1,000円です。

  

近くをぶらぶら歩いて夕食にしました。サークルkやファミマもあります。

  

「ストリートフードマーケット」ってのがホテルのすぐ近くにあって、最初ハードル高そう!と思ったけど、地元民風に食べたい観光客用の場所だと分かり入ってみました。沢山のお店で迷う(-_-;)

                

生春巻きはやはり食べたいかな、あとは果物のスムージー、BBQと野菜も取ろうと、ミート君はチャーハン男子なのでそれも。卵が多くてあまりおいしくなかったようですが、、朝顔の弦と書いてあったので、マジで朝顔食べるの?と思ったらカンコン(空心菜)でした。

                

チャーハン:69,000ドン、牛肉野菜炒め75,000ドン、アボガドスムージー60,000ドン、BBQ:75,000ドン生春巻き36,000ドン、全部で309,000ドン=1,600円くらいです。

1人じゃ絶対にお店にも入らないし、食べるのも無理そうなのでミート君との旅は最高です。

 

ホテル横には7-11があり、つい立ち寄っちゃう。殆ど日本にあるものだけどパック入りの牛乳ってのは珍しいかも?

  

  

NHKワールドはここでもやっていて今日は嘉風が活躍したようです!(^^)!

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジア・ベトナム親子珍道中 その4 お札とカジノ

2017年12月11日 | 旅行

プノンペンでカジノのある有名なホテルというと「ナガ ワールド ホテル & エンターテイメント コンプレックス」です。最近新館がオープンしたらしいので行ってみました。

ナガワールドを漢字で書くと「金界」なんだそうです。中国資本のホテルです。新館はシンガポールのマリーナベイサンズを模して作ると言っていましたが?

バイクは駐輪場に預け、玄関では持ち物検査、ホールに入ったらミスコン出場レベル!!の美しいお姉さまが数人立っていてびっくりでした。

    

まだ一部完成していないレストランもあるようです。★5ホテルにしては部屋によってはそこまで高くない。一回は泊まってみたいかな?

        

カジノ内は写メ厳禁なので取れなかったけど私は仕組みが分からないのですが、せっかく来たのでスロットみたいなのをミートくんに任せて適当にボタンを押したら

儲かった!

5ドルが14.6ドルになったので即換金して終わり(笑)所要時間5分。楽しかった(^_-)-☆宝くじすら買わない派ですから負けないのが肝心です。

夕食は本日も「エダマメ」でエダマメのフォアグラ風ってのは、フォアグラ味のオイルをまぶすんだそうです。

昨日から美味しそうと思っていたツナマンゴのアボガド巻き、イクラと炙りサーモン戴きました。マンゴが美味しいです。 

    

明日もゆっくり出発なので気が楽で私にしてはかなりゆったりの旅。

こうなると部屋の窓が開かない(笑)のは窮屈だな。2軒隣が「スコア」というスポーツバーでプレミアリーグで盛り上がっていて、部屋にまで歓声が届きました。

いつも忘れちゃうけどカンボジアのお札、この旅の為にスマホに入れたアプリ通貨換算「currency plus」が役に立ちます。

なんたってカンボジアのリエルも1000リエルが約28円、ベトナムのドンは更に細かくて5650ドン(@_@)元々数字苦手なのにとてもじゃないけど無理そう(笑)

えー取りあえずこんな立派なオレンジのお札、100リエル=3円弱です。何が買えるんだろう?

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする