33-13 成田山本行院跡
「この付近の北側、もと久保町成田山の本行院跡に、本体だけで三㍍もあるという大きな丸彫...
33-14 白山神社
「やや西川越駅寄りに白山神社がある。奉納される獅子舞が、昭和五十一年、一四年振りに小...
33-15 二つの石碑
「散歩」には、「さらに、神社から南へ五〇〇㍍ほど行くと、田んぼの中に小室の氷川神社が...
33-16 氷川神社
「さらに、神社から南へ五〇〇㍍ほど行くと、田んぼの中に小室の氷川神社が見えてくる。」 ...
33-17 子安延命地蔵
33-2安楽寺の項で、「散歩」には、次の記述があった。 「なお寺の門前には子安延命地蔵が...
26-12 砂久保橋・石橋供養塔
八雲神社から「三〇〇㍍ほど行くと「今福」の交差点だ。そこを左折するとすぐに砂久保橋が...
26-13 砂久保共同墓地
小泉功著「川越歴史散歩」を読んでいたら、「農兵反対の一揆」のところに、石川源五右衛門...
26-14 石川源五右衛門の墓
墓地は南北に長く、お堂の北側は空き地だった。 石川源五右衛門の墓を探して、墓の中へ入っ...
新河岸川のヒメツルソバ
高沢橋から見立寺の方へ曲り、新河岸川沿いの道に入った。 見立寺の下辺りで川岸の柵から...
川越線とヒメツルソバ
古尾谷八幡神社から古谷八幡通りを北東へ進む。 川越線のガードを潜って直ぐ左を見ると、...
最近の記事
カテゴリー
- 川越散歩(524)
- 散歩写真(510)
- 川越の四季(花・木・自然)(706)
- 川越の桜(153)
- 川越動物誌(201)
- 庭の花・実(127)
- すき間に生きる(51)
- 空と雲(6)
- 行事・イベント(81)
- 碑文を読む(24)
- 文学碑を歩く(7)
- 説明板を読む(34)
- 伝説を歩く(12)
- 石仏・石像・狛犬(14)
- 伊佐沼(37)
- 時の鐘(13)
- 町まちの文字(43)
- マンホールのフタ(15)
- 街中アート(20)
- 火の見櫓の風景(44)
- ポストの風景(9)
- 街の時計(7)
- 三十六歌仙額(36)
- 案山子(かかし)(51)
- 川越駅西口(89)
- ふれあい拠点施設(60)
- 川越の端っこめぐり(138)
- 赤間川・新河岸川下り(112)
- 安比奈線(40)
- 街道を歩く(12)
- 落し物・忘れ物(15)
- 現代の妖怪(6)
- PCでお絵描き(6)
- ホームページ(3)
- 川越関連本(34)
- 小江戸川越検定試験(36)
- その他(13)
バックナンバー
人気記事