93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

漢字を創る

2020-09-03 16:37:03 | 文字、漢字

応募してみようを考えていましたが、よい文字ができず諦めました。

下記の二つは昨年の最優秀作品です。

音:カイ 訓:カイヨウオセン(海洋汚染)

            中学生の作品 一目でわかります

音:バンザイ 訓:嬉しすぎる

脳トレにもなるかと考えていますが、とても難しい。

納得できるものができたら応募したいですが、さて???

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「老人力」 | トップ | 新型コロナウイルス »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
漢字 (ryo)
2020-09-03 17:49:50
こんばんは!
新しい漢字を考える。
面白いですよね。
たまに「笑点」を見ますが
よく大切りでもやってますね。
うまいなぁと思います。



返信する
頓知も (nko)
2020-09-03 19:44:06
こういうコンテストは、初めて知りました。
頓知も必要ですね。
むかし無理偏に拳骨と書いて兄弟子と読む、を
まともに受けて、どんな漢字かと思いました。
そんな偏やつくりはありませんよね。
返信する
>nkoさん (Rei)
2020-09-03 20:39:09
若い頭でないとできないと悟りました。
大昔、こんな文字遊びをしましたが
今ではもう無理です。
兄弟子>と読むは聞いたことあります。
そうです、頓智も必要です。
返信する
>ryoさん (Rei)
2020-09-03 20:42:31
みなにわかりやすく、皆をうならせるようなものは
できません。
理想は高く、かなり考えましたが
私には無理と言うことがわかっただけの
収穫でした。
返信する
面白そうですね (nampoo)
2020-09-04 15:13:29
こんにちは。

漢字を創るなんて面白そうですね。
私にはとても無理ですが、
昨年の最優秀作品創った方の思いが、
そのまま心に入ってきました。
返信する
>nampooさん (Rei)
2020-09-04 18:39:07
思い出したときに、考えていますが
老いた頭では新しいものは創れません。
結果、答えが出なくても、考えることが
脳を活性化するそうですから、
ボケ防止に多少は役立っているかもしれません。
返信する
Unknown (hiro)
2020-09-04 20:24:59
Reiさん、こんばんは~♪
創作漢字はユーモアとセンスがないと
出来そうもありませんが、面白いコンテストですね。
確かに、意味を考えるだけでも、脳トレになりそうです。
海洋汚染はすぐにわかりましたが、
バンザイの方はちょっと・・・
返信する
なるほど~ (kei)
2020-09-04 21:31:08
海の汚れがしっかり見えますね。
「もろ手を挙げ」て「吉」、「口」も心なしか笑って見えます。
さすがうまいですね。

面白いコンテストがあるのですね。
ちょっとした何かがヒントになって浮かぶこともあるでしょうか。
浮かんだら教えてください~。
返信する
素晴らしいですね。 (テイタイムryo)
2020-09-05 00:32:00
漢字 昨年の優秀作品なのですね。

良く出来ていますね。
一目見てすぐ感じられました。

素晴らしいです。
素敵なご趣味をお持ちで・・・呆ける暇はないですね。
私はオタマジャクシで脳活性を頑張っています。

返信する
>hiroさん (Rei)
2020-09-05 13:33:41
私も応募、と思いましたが
なかなか良い文字ができません。
文字に関心はありますが
只それだけではできないことがわかりました。
返信する

コメントを投稿

文字、漢字」カテゴリの最新記事