いつも利用する最寄り地下鉄駅は年一回の枝垂れ梅祭りの期間だけ、大勢の人で賑やか。
初めのころは700本の枝垂れ梅の香りにも紅白の色も美しいと酔いましたが
最近では長年見慣れたからか、あまり感じなくなってしまいました。
期間中、私の通う運動教室からも、スタッフがつれて行ってくれますが、
多分かなり散ってしまうのではと心配しています。
暖冬はここにも影響しています。
いつも利用する最寄り地下鉄駅は年一回の枝垂れ梅祭りの期間だけ、大勢の人で賑やか。
初めのころは700本の枝垂れ梅の香りにも紅白の色も美しいと酔いましたが
最近では長年見慣れたからか、あまり感じなくなってしまいました。
期間中、私の通う運動教室からも、スタッフがつれて行ってくれますが、
多分かなり散ってしまうのではと心配しています。
暖冬はここにも影響しています。
今日は穏やかな寒梅日和で、じゅうぶん堪能
されたことでしょう。
梅は桜より花期が長いので、もうしばらくは
楽しめそうですね。
花は桜だそうですから、確かに短いですね。
おっしゃるように梅はかなり長いようです。
最寄り地下鉄駅のにぎやかさに驚いています。
臨時の市バスも出てピストン輸送しています。
営業は民間に委ねるらしく、3月に本格オープンです食事できるところもできるようで楽しみにしています。
名古屋農業センターの枝垂れ梅、圧巻の美しさですね。
神奈川県でこれだけの規模の枝垂れ梅の名所ないと思います。
愉しませていただき、ありがとうございました。
と思って後戻り…
「枝垂れ梅まつり」でした。
咲きに咲いて、やはりこの季節、枝垂れ梅は華やかでいいですね。
香りもするのでしょ?
散り始めていますね?
篠山はやっと咲き出していますが、此処は梅は少ないのです。
桜は方々にあるのですが梅は探してやっと見つかります( ;∀;)
近いんですのに、バスに乗りました。
数年前までは往復歩きでしたのに、情けないです。
県内だけと思いますが、最寄り地下鉄が
いつもと違いどこかよその駅のような賑わいです。
初めのころのような感動は薄れました。
舞妓さんのかんざしのようだと思ったり
品種の名前を見たりの根気もなくなり、
梅に申し訳ない思いです。
他県にはあると思いますが、県下では一番の
本数を誇っているようです。。
観梅半分、ウオーキング半分です。
歩かなければ寝たきりだと、言い聞かせています。
いただいてますね。
美しいですよ!私も公園まで行けば
みれるけど体調不良で我慢です。
でもなんとか復調の兆しです。耳鼻科の薬が
効きました。
異なります。
毎年のことなので枝垂れ梅には申し訳ないのですが、
感動も薄まりました。
体調不良の由、この時期に多いですね。
ご無理なさらずにお大事に。
私は体調不良というより、老いと闘う日々です。