93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

ミニツアーに参加しました

2023-12-24 12:04:41 | お出かけ

降りみ降らずみとはこんな日のことかと思いながら参加しました

名古屋駅集合してタクシーで現地「VERMICULAR」へ。

一度行ったことありますが、一人ふらりと出かけたのでレストランは

予約客のみと断られ、一番小さなフライパンを買って帰った。

バーミキュラは鋳物にホーローをコーティングした調理器具。 重いはず。

レストランで食べたお料理は全てこのバーミキュラを使っている由。

私には味の差はわからないが、パンは美味しかった。

この四角いのがパン焼き器。  ↑

食パンを買って帰った

リュックサックの中でへこんでしまったが確かに美味しかった。

連日、レストランは予約客で満杯らしい。最近はデパートでも

この調理器具を見かけるようになった。企業として大成功?

メンテナンスもしてくれるようです、重くて私には不向きですが

昔ながらのアルミの鍋が私には向いています。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 敬老パス | トップ | 今年もお世話になりました »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バーミキュラ (nko)
2023-12-24 18:13:28
よく店の前を通りますが、ひと頃に比べると駐車場
も空いているし、人の出入りも少なく感じます。
鋳物の鍋は、重くて取り回しに体力が要りますね。
川風が冷たそうですが、温かい料理に満足された
ことでしょう。
返信する
>nkoさん (Rei)
2023-12-24 20:55:37
少し熱が冷めてきたのでしょうか?
私にはとても不便な場所です。
2度目にレストランも体験できて満足しましたが
多分3度目はないと思います。
川辺の風景はとてもいいですね。
納屋橋で楽しむことにいたします。
返信する
ミニツアー (ryo)
2023-12-25 06:34:37
色々とアンテナを張ってありますね。
ミニツアー参加では寒くは
なかったのですか?
我が家もフライパンなど軽いものに変えました。
体力に応じたものを使ってます。
返信する
おはようございます。 (ふくちゃん)
2023-12-25 07:34:26
ツアーにお出かけでしたか?
そうですね重い物はもうだめですね特に今は
両手で持つと怖いですまだ完全に治って居ませんから。
一人で出歩くのが好きでしたが遠くはしばらくはお休みです( ;∀;)
市内は今はやっと行く事が出来るようになりました。
返信する
鍋、フライパン (kei)
2023-12-25 10:12:06
煮物にはホーロー鍋も使いますが、
フライパンなど重さに負荷のないものが使いこなせますね。
でも、いいものがあるのでしょうね。

気候のよい時でしたら川縁は気持ちの良い場所になりますね。
お疲れはとれましたでしょうか。
温かめの年末が迎えられるのでしょうか…。それでも寒い。
体調管理にはくれぐれもご用心です。お大事になさってください。
返信する
>ryoさん (Rei)
2023-12-25 13:23:14
私でも参加できる、つまり歩くことの少ないツアーを
物色しています。
リウマチと年齢のWパンチで
多くの制約を強いられています。
あらゆる筋肉がなくなるとは思いませんでした
返信する
>ふくちゃん (Rei)
2023-12-25 13:26:41
下書きのまま更新しないでいました。
貴女の場合日が浅いので十分お大事に
なさってください。
私も転倒、手首骨折から3年近くたちますのに
いまだに後遺症が残っています。
返信する
>Keiさん (Rei)
2023-12-25 13:33:35
バーミキュラは使いこなせば一生ものといいますが
余生もさりながら、重いのが私には不向きです。
中川運河沿いの気持ち良い建物ですが
多分3度目はもう行かないと思います。
美味しい食パンは心残りですが・・・
はい!ありがとうございます。
気を付けて新年迎えたいと思います。
そこここの汚れには目をつむって。
目も少し見にくくなって幸いです。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事