93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

私の散歩道

2025-01-25 20:49:03 | お出かけ

バス地下鉄と乗り換えて、歩きも3000歩あり私の体力相応の距離です

買い物もできますし。(お気に入りのフレグランスなど)

文房具もかなり揃っています。

最後にパスタでランチ、そのうち飽きるかもしれませんが、今のところ気に入っています。

いつもながら本屋さんの数の多さに驚きます。買う日も買わない日ありますが

本屋さんは見ているだけで楽しいので、この日も一回り巡り歩きました。

勿論地下には食品や日用品売り場もあり、目下お気に入りの散歩コースです。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 辞書と遊ぶ | トップ | ある桂冠詩人が言いました »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本屋さん (ryo)
2025-01-25 23:00:16
本屋さんにいるだけで楽しいですね。
私も2日間、ゆっくりしたので
明日は本屋さんに行くつもりです。
大型書店は、紀伊國屋と丸善があります。
ゆっくり歩きで行ってきます。
私も明日はスパゲティを食べるつもりです。
返信する
おはようございます。 (ふくちゃん)
2025-01-26 08:36:02
いいですね近くにお店のあることは(#^^#)
と言っても先日大阪に行きましたが此処には住みたくないと思いました。
スパですが今は食べられないのです噛まないと飲み込めないと知りました(#^^#)
返信する
ショッピングモール (nko)
2025-01-26 09:56:46
ショッピングモールは買い物や飲食以外の楽しみ
が多く、度々行っても飽きないですね。
施設が大きいと見て回るだけでも、散歩気分が
味わえます。
むかしの商店街はそんな楽しみがありましたが、
巨大なショッピングセンターの出現で衰退して
しまい寂しいです。
返信する
>ryoさん (Rei)
2025-01-26 15:08:19
紀伊国屋も三省堂もあるのですが、
私の足ではむつかしくなり、ここ専門になりました。
思うに任せぬことばかりの昨今です。
ここの本屋さんも膨大な量で驚いています。
返信する
>ふくちゃん (Rei)
2025-01-26 15:12:05
大阪の雑踏、喧噪は日本で一、二と思います。
篠山の落ち着いたのんびりからお出でになれば
大阪はすさまじいですよね。
もしかして東京よりうえかも?
返信する
>nkoさん (Rei)
2025-01-26 15:19:46
私には適度以上の運動になります。
五階まで見て回れません。
段差も少なく暑さ寒さも関係なく快適です
これでは地元商店街が太刀打ちできないのも
むべなるかなですね。
よほどのアイディアでも出さねば
残念ながら衰退してしまいますね。
商店街にも良さはありますから頑張ってほしいです。
返信する
Unknown (hiro)
2025-01-26 21:33:36
以前はよくウォーキングをしていましたが、
今は運動といえば卓球だけです。
それも車があるので、体育館迄行け、そのついでに
お買い物もできるのですが、
免許を返上したら、多分引きこもり生活になると思います。
90歳をこえ、バス地下鉄と乗り換えて、ウォーキングを兼ねての
お買い物ができるなんて素晴らしいと思います。
私も今から考えておかなければと思います。
返信する
3000歩のお楽しみ (kei)
2025-01-27 11:14:10
体力相応で行けるとおっしゃる書店が大型?であることは幸いですね。
未来屋書店は京都市内にありませんが、府内には2店舗あるようです。
楽しみな散歩コースですね。いいですね。

私も新刊書店をのぞいてこようかしら。
四条へ行こうか、河原町がいいかな?八条まで行こうかな…と考えます。
返信する
Unknown (もちけら)
2025-01-27 14:17:04
こんにちは!

お店のパスタって美味しくて楽しいですよね!
おうちでも食べれますが、オシャレだし外でも食べたくなります!
返信する
>hiroさん (Rei)
2025-01-27 20:04:26
ウオーキングのためのウオーキングはしませんが
何か目的を作って目標地まであるいています。
私は80歳で免許証返上、年賀状打ち止めなどしましたが、
今思えばこんなにも長生きするとは予想外(予定外)
で目算が外れました、
タクシー代の節約になるのであまりタクシー乗りませんし、
足腰の鍛えにもなるますから。
地下鉄で便利にも恵まれているのでできることと思います。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事