猫の病院通いも、
友人のご主人に運転をお願いできて、
何とか乗り切りました。
口内炎は慢性化するようで、そのあたりは人間と同じようです。
でもカリカリも少しは食べられるようになったので、一安心。
夜はオリンピックの開会式をテレビで見ました。
いかにも中国らしい人海戦術という言葉を彷彿とさせる演出でした。
印刷の文字が浮かび上がってくるのは
ちょっとコンピューター?と思わせましたが、やはり人が入っていました。
でも単に人海戦術だけではなく、
会場外で雨を人工的に降らせるといった最新科学技術をも駆使していて、
決して遅れてはいない中国をも
実感させられました。
ただいつも霞んで見える市内の建物に見られる大気汚染、脅かされる食の安全、高度成長期の日本と同じように拡大していく都市と農村の格差、貧富の拡大。
よその国ながらこのままでいいの?と聞いてみたいと思う気持ちも浮かびます。
友人のご主人に運転をお願いできて、
何とか乗り切りました。
口内炎は慢性化するようで、そのあたりは人間と同じようです。
でもカリカリも少しは食べられるようになったので、一安心。
夜はオリンピックの開会式をテレビで見ました。
いかにも中国らしい人海戦術という言葉を彷彿とさせる演出でした。
印刷の文字が浮かび上がってくるのは
ちょっとコンピューター?と思わせましたが、やはり人が入っていました。
でも単に人海戦術だけではなく、
会場外で雨を人工的に降らせるといった最新科学技術をも駆使していて、
決して遅れてはいない中国をも
実感させられました。
ただいつも霞んで見える市内の建物に見られる大気汚染、脅かされる食の安全、高度成長期の日本と同じように拡大していく都市と農村の格差、貧富の拡大。
よその国ながらこのままでいいの?と聞いてみたいと思う気持ちも浮かびます。