つれづれに

きままに書きます。
どうぞよろしく。

反省、反省の日。

2009年01月20日 | Weblog
またまた、以前のようなあくせくとした日でした。

午後は整形外科に。
どうも肩こり、変な頭痛、軽い吐き気が抜けません。
11月の出会いがしらの事故の影響ではと気になったからです。
あまり間があいてしまうと、交通事故の影響とみなされにくくなるらしいので、念のため。

症状を聞いた医者は「いわゆる鞭打ちの症状にがいとうしますね~。回復がわるくなってしまいましたね。やっかいですね~」

4種類ほどの薬の処方箋を渡され、2週間後の再診を予約させられました。

吐き気止めの薬が2種類も出ています。
すっかり快調な食欲や胃腸の動きを抑えるのはいやです。困りました。
それらはのまないでおこうかと・・・。

反省は別のこと。
2月にある集会で「こんばんは」という夜間中学を題材にした映画を上映することがやっと決まりました。

でも準備が殆ど出来ていません。チラシを10000枚も作らなくてはなりません。
かかわってる人はみんなアップアップ状態。
あまりのことについつい以前の癖が。
見てられないと、手を出してしまいました。

友人が言ってくれました。
もっと自然に体が動くようになるまで
待ったほうがいいわよ。
何とかなるから、そんなに心配しないでも。何とかするから。

頼もしい人がここにもいて、
嬉しいことでした。
彼女のようなゆったり感が、頼もしくて。

そして私は反省、反省だったのです。

ps: 
間もなく、オバマ新大統領の就任演説ですね。どんな内容でしょうか。
気になります。change の中身を知りたいものです。
それに引き換え、わが国の総理大臣、一体誰に期待され、なにか心に残る言葉があったでしょうか。*(泣く)**(泣く)*
なんだか、寂しいことです。本人にその自覚の片鱗さえ見られないことが。

娘はキューバへ。

2009年01月19日 | Weblog
私たちが山梨で楽しい時を過ごしていた頃、娘がキューバに出かけました。

どうしてキューバなんぞにと聞かれます。
娘は病院の医療事務に従事しているのです。
その病院の連合会で通称民医連という会がありますが、その会の主催で「キューバの医療実践を学ぶ旅・8日間」という企画がありました。
「同僚から誘われたけれど、そんなお金あるはずないじゃない」と言うのを聞いて、私、魔が差したというか、「お金出してあげようか」と言ってしまいました。

 こんないい話に乗らない娘ではありません。で今頃はキューバについているはずです。

実は私も数年前にキューバに行きました。勿論 スポンサーなし。
国を挙げて有機栽培をしている国、どうしてと興味があったのです。
それに何よりもアメリカの経済封鎖、ソ連の崩壊の中にあってどうなっているのだろうという興味も。殆ど情報ない国でしたから。

ダブってしまいますが古いブログに少し書いてあります。http://blog.goo.ne.jp/lemon18jp/e/57a328032c9f8204e895f16041fd60b4

驚くほど医療・福祉の進んだ国、
一方でとても貧しくて、それでいて陽気でゆったりした国でした。
ただその中にドルを手に入れられる人と、そうでない人に格差が生まれつつあるようにも見えました。
チェ・ゲバラの像やお土産品はありましたが、カストロの像など殆どなく、個人崇拝がないという印象を持ちました。

その国をどんな風に見てくるのか、私が生きている間にその機会をプレゼントするのも悪くないなどと思ってしまったのです。

今 中南米ではアメリカの経済封鎖に反対し、キューバを応援する国が増えています。
キューバがどうなるのかとても関心があります。



楽しい楽しい一日でした。

2009年01月18日 | Weblog
 昨日は、運転手をつとめてくれた息子と友人と私の3人で山梨に出かけました。
きっと一日でこれほど豊かに楽しく過ごせる日は早々はないと思いました。

まずは息子のお気に入りのスポット、韮崎でイチゴ狩りへ。
富士山を正面に見ながら、ビニールハウスへ。程よい暖かさの中はイチゴの甘い香りとともにずら~り並んだ紅く輝くイチゴが.



息子はお昼ご飯代わりといいながら驚くスピードで食べ続けます。
私も友人もイチゴの誘惑に負けて食べ過ぎてしまいました。
有機栽培や色々工夫して育てられたイチゴは味にふさわしい表現が見つからないほどおいしかったのです。

近くの桔梗屋カフェでお茶を。

次は昨年オープンしたばかりの韮崎大村美術館へ。友人がネットで見つけた美術館です。北里研究所の理事長が市に寄付したという女性画家の作品を集めた美術館でした。大村氏が女子美術大学と関わりが深かったとかで女子美関係の画家の作品が圧倒的に多かったようです。

イチゴの食べすぎで昼食に手が出ません。
で次は、竜王の駅へ。
どうして駅へ???と思うのですが、
なんとこの駅はかの有名な安藤忠雄氏の設計によるもの。

ローカルな駅にこんなモダンな駅が出現。一体どういうことなのか?と思ってしまいました。

そろそろお腹に隙間が出来たみたいなのでほうとうのお店を目指して2軒ほど。
ほうとうは山梨の名物ですから。
ところが5時前でまだお休み中。

それならばと諦めて最後のスポット
”ほったらかし温泉”へ。果樹園のおくにある村営の鄙びた日帰り温泉です。人気度3位以内とか。
何故かと言うと、きっと露天風呂からの絶景のせいでしょう。

これは途中でとった写真です。中は撮影禁止ですから。
日が暮れると、町並みの素朴な灯りが小さなダイヤモンドのように輝くのです。
想像してみてください。
友人は抜群、圧巻、よかった!!の連発でした。

私は出発時は頭痛その他で絶不調で悩んでいたのですが、一杯のコーヒーで頭痛が消えて、充分に楽しめてこれも奇跡的でした。


ブログ更新しました

2009年01月15日 | Weblog
東京は連日かなり寒い日が続いています。

私は痛む足に少々難儀しながら、外に少しずつ出かけています。
でも少しのつもりが、思いの他少しですまなくて。
ブレーキをかけてくれる人より呼ぶ人の方が多くて、
元の木阿弥にならないように心せねばと思っています。

今日も友人が用事で顔を出していきました。
色々おしゃべりをして。
その時言ったのです「私は時間のある人になりたい」
時間があれば、人にも優しくなれるし、
自分もゆったり出来るし・・。
なんとか今年はこれをモットーにです。

ところでブログを更新しました。「奈良への旅その3」です。
お時間のあるときお出かけ下さい。
ひと時、おくつろぎいただけるかと。


「奈良への旅その3 朝日に浮かぶ浮見堂」です。
朝のしじまの中で姿を変えていく浮見堂
を追いかけました。

リンク集の「風になって」から入れます。

ちょっとした一言が嬉しくて・・・。

2009年01月14日 | Weblog
 このところ、脚の痛みが強くなっている気がします。
腫れが足の踝にも軽いながら出ているようです。
 昨日は1ヶ月ぶりの病院だったので、先生に「どうしてなのでしょうか?」と聞いてみました。
でも返ってきた答えは「どうしてでしょうね?」
なんだかね~と思うことしきりです。
だって、わずか10分にも満たない受診のために3時間半もかかっているのですから。

 今日はいつものリハビリ体操と手芸の日。
でも週1回の体操は貴重な運動ですから
余程体調が悪くない限りでかけます。
手芸は手のリハビリと思ってやっていましたが、結構疲れるな~とも思っていました。
先生が「無理しなくていいんじゃない」と言われるので、ま~それもそうかと思い、こちらは今やっている這い這い人形が終わったらひとまず休むことにしました。

帰宅して、ポストを見たら、封筒が入っていました。
中には領収書と一緒に、小さなカードがついていました。
「この間のビラ、ステキな読みやすいビラですね」のメモ書きが。

正直嬉しかったですね。
何時間もかけて作ったビラです。
あまりに大変だったのでつい友達に文句を言ってしまいました。
でもこんなメモ書きをもらうとその苦労もす~と消えて・・・・。

何気なく人をいたわれるように私もなりたいと思いました。

でもわたしっておだてに乗りやすい性格ですよね。きっと。