Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

約7200万年前「ハドロサウルス」、国内初の恐竜全身化石発見か?

2014年01月25日 | テクノロジー

 恐竜の全身骨格 発見可能性も
 北海道むかわ町で、恐竜が絶滅する直前の時期の地層から、大型の草食恐竜の足の骨がほぼ完全な形で発掘され、北海道大学などの研究グループは、保存状態が極めてよいことから、この時代の化石としては国内で唯一、全身骨格が埋まっている可能性が高いとして、今後も発掘調査を進めることにしている。

 今回発掘されたのは、大型の草食恐竜、ハドロサウルス科の化石で、北海道むかわ町のおよそ7200万年前の白亜紀後期の地層から見つかったという。

 調査を進めている北海道大学の小林快次准教授ら研究グループによると、この化石は、後ろの右足がほぼ完全な形で見つかるなど、恐竜の化石としては保存状態が極めてよいという。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考 Wikipedia: ハドロサウルス

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please