私たちの記憶が形成される仕組み
脳は記憶をどのようにして決定し,どこから指令を出しているのだろうか?記憶には、長期記憶と短期記憶があるが、どちらもニューロン(神経細胞)どうしがシナプスと呼ばれる結合部でつながったときに生まれると考えられている。
短期記憶ではシナプスが興奮して一時的に強化された状態になるが,長期記憶の場合,シナプスが恒久的に増強される。
長期記憶のメカニズムがはたらくには,ニューロンの細胞核内にある遺伝子情報が読み取られ,タンパク質が合成される必要があると考えられている。ニューロンの発火後,核に向けて「記憶せよ」という情報が何らかの手段で送られている。
続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/
参考 マイナビニュース: 他の細胞との相互作用なく、記憶を形成できる単一神経細胞を発見
![]() |
記憶のしくみ 上 (ブルーバックス) |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
![]() |
マンガでわかる神経伝達物質の働き ヒトの行動、感情、記憶、病気など、そのカギは脳内の物質にあった!! (サイエンス・アイ新書) |
クリエーター情報なし | |
ソフトバンククリエイティブ |