Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

ことしのノーベル賞 受賞予測に3人の日本人!「がん免疫療法」と「ドラッグデリバリー」の研究者

2016年10月14日 | サイエンスジャーナル

 いよいよ10月3日からノーベル賞の発表

 今年のイグ・ノーベル賞の授賞式が9月22日、マサチューセッツ州のハーバード大学で開催され、立命館大学文学部の東山篤規 教授と大阪大学人間科学研究科の足立浩平 教授が「股のぞき効果」の研究で知覚賞を受賞した。

 イグノーベル賞の発表があり、10月の声を聴くと、もうすぐノーベル賞の発表の季節がやってくる。 スウェーデン王立科学アカデミーが選んだ昨年のノーベル賞受賞者には、医学・生理学賞で北里大特別栄誉教授の大村智さんと物理学賞で東京大宇宙線研究所所長の梶田隆章教授の2人の名前があった。日本人の2日連続受賞の吉報に、国内はもとより、海外からも称賛の声が寄せられた。

 今年も日本人が選ばれて欲しいものだ。ノーベル財団は、今年の4月にノーベル賞の発表日程を公表している。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 サイエンスポータル: ノーベル賞有力候補に本庶、前田、松村氏を予想

アクセル+ブレーキで がんを滅ぼす免疫療法
クリエーター情報なし
幻冬舎
ここまで広がるドラッグ徐放技術の最前線-古くて新しいドラッグデリバリーシステム(DDS)- (遺伝子医学MOOK別冊)
クリエーター情報なし
メディカルドゥ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


「股のぞき効果」の研究で日本人2名がイグ・ノーベル賞受賞!視野が平面的に見え、遠くの物が小さく見える

2016年10月13日 | サイエンスジャーナル

 「股のぞき効果」の研究で日本人2名がイグ・ノーベル賞受賞

 「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して贈られるイグ・ノーベル賞の授賞式が9月22日(米国時間)、マサチューセッツ州のハーバード大学で開催され、立命館大学文学部の東山篤規 教授と大阪大学人間科学研究科の足立浩平 教授が「股のぞき効果」の研究で知覚賞を受賞した。

 同研究は、「股のぞき」によって視野と上体を逆さまにすると、視野が平面的に見え、遠くの物が小さく接近して見えるという現象を対象としたもの。京都府の天の橋立で砂嘴を股のぞきすると、砂嘴が橋のように空にかかっているように見える現象がその代表例として挙げられる。実験の結果、この「股のぞき効果」は網膜像の上下ではなく上体の逆転が原因で視覚世界が変化することによって生じることがわかった。

 股のぞきとは何だろう?有名なのは「天橋立」の股のぞき。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 マイナビニュース: 「股のぞき」効果の研究で日本人2人がイグノーベル賞

イグ・ノーベル賞 大真面目で奇妙キテレツな研究に拍手!
クリエーター情報なし
阪急コミュニケーションズ
るるぶ天橋立 城崎 丹後 但馬 竹田城跡'17 (国内シリーズ)
クリエーター情報なし
ジェイティビィパブリッシング

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


禁煙後30年経ても、DNAに喫煙の「痕跡」が残る!60種類の化学物質がDNAを蝕む

2016年10月12日 | サイエンスジャーナル

 小林麻央さんのブログ「KOKORO」

 乳がんで闘病中のフリーアナウンサー、小林麻央さん(34)が病気の進行状況の現状を初告白している。 2016年9月20日朝に更新したブログで、肺や骨などにも転移していることを打ち明けた。

 麻央さんは2014年10月に自己チェックで左乳房にしこりを発見し、すぐに生検を受けた。医師からはその時点で「95%、癌です」と言われ、脇のしこりについても指摘されたという。20日のブログでは、「生検の結果を聞くまでの10日間は、ひとりだけ違う時間軸に生きて、ゆっくりゆっくり皆とは違う 暗闇に追いていかれるような感覚だった」と振り返った。

 小林麻央さんのブログ「KOKORO」は、がんとの闘病生活を綴って話題になっている。がん患者は芸能人だけでなく一般人にも多い。なぜこのような病気で苦しまねばならないのか?

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 CNN news: 禁煙30年でもDNAに喫煙の「痕跡」

CONFORT No.15 2015年冬号 (愛煙家通信)
クリエーター情報なし
ワック
双子の遺伝子――「エピジェネティクス」が2人の運命を分ける
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


大西洋で大繁殖!サンゴの天敵「ミノカサゴ」駆除ロボット開発へ!ルンバを応用

2016年10月11日 | サイエンスジャーナル

 大西洋に侵入 生物相に深刻な影響も

 ミノカサゴというと、胸びれをひろげるとふわりと浮かぶ姿が優雅で、ダイバーの目をひきつける魅力的な魚だ。動きが緩やかなので、カメラの被写体としても都合がいい。しかし背びれのトゲに強烈な毒があり、注意が必要だ。

 最近のガイドブックには、追い詰めると背びれを立てて向かってくることがあるので注意するようにと書かれている。ミノカサゴは自分が毒針の武器を持っていることを自覚しているのだろう。今から5年前、アメリカのジョージア水族館に行ったとき、ミノカサゴの仲間でやや大形のハナミノカサゴがアメリカ東海岸に侵入して問題になっていることを知った。

 調べてみると、1985年にフロリダ半島で発見されたのが最初で、現在ではニューヨークから南の大西洋岸とバミューダ海、さらにカリブ海全域、南米のベネズエラまでで見つかっている。この侵入は、貨物船のバラスト水に含まれた仔稚魚が輸送されてきたか、ホームアクアリウムの飼い主が放流したのが原因ではないかと推測されている。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 CNN news:サンゴの天敵ミノカサゴ、駆除ロボット開発へ

さかなたちのふしぎ [DVD]
クリエーター情報なし
ビデオメーカー
uxcell 水族館ミノカサゴの装飾 製 模擬 人工水槽 オレンジ フクシア ミノカサゴの飾り
クリエーター情報なし
uxcell

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


水道管で水力発電!高低差があれば3万世帯分の電力に!小水力発電の可能性

2016年10月09日 | サイエンスジャーナル

 再生可能エネルギーの中の水力発電

 経済産業省エネルギー庁が発表している「2016年度エネルギー白書」のデータによると、2014年時点で、割合が最も大きなものがLNGで46.1%、その他、石炭と石油を合わせた火力発電で、実に87.7%を占めている。火力発電の割合は2009年当時は61.7%。この急速な火力発電依存の背景には、ご存知の通り原子力発電所の稼働停止がある。

 歴史の長い水力発電は一般水力と揚水発電を合わせて9.0%。一方、期待されている再生可能エネルギーは3.2%。こちらも2009年当時は1.1%でしたので、2.2%伸びたが、それでも割合は非常に小さいと言わざるをえない。

 再生可能エネルギーの導入を最大限に加速するため、固定価格買取制度、規制緩和などを進めている。こうした取組によって、ここ1年で導入量が2割以上拡大した。他方、再生可能エネルギーは、発電コストが相対的に高く、導入促進のための固定価格買取制度に基づく負担が増加しており、また、発電量も不安定なため、更なる大幅な導入には、こうした課題を克服していく必要がある。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 NHK news: 水道管の高低差で発電、導入なら3万世帯分の電力に

事例に学ぶ 小水力発電
クリエーター情報なし
オーム社
水力発電が日本を救う
クリエーター情報なし
東洋経済新報社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


世界の航海史上最大級の謎、「HMSテラー」と思われる沈没船を約170年ぶりに発見!壮絶な北極探検の歴史

2016年10月08日 | サイエンスジャーナル

 サー・ジョン・フランクリン

 サー・ジョン・フランクリン(Sir John Franklin, 1786年4月15日 - 1847年6月11日)はイギリスの海軍将校で北極探検家、王立地理協会員。カナダ北極圏の北西航路を開拓する探検の途上で行方を絶つ。乗組員は全員死亡したが、消息はその後14年間謎のままだった。

 フランクリンの最後の北極遠征によって、北極沿岸の調査は未踏の海岸線を500キロメートル足らず残すのみとなっていた。いよいよ北西航路を完成するため十分な装備を持った北極探検隊が送られることが決まった。フランクリンは探検隊の指揮官を熱望し、1845年2月7日に拝命。同年5月19日、軍艦HMSエレバス・軍艦HMSテラーで出発した。

 2隻は頑丈な作りで、快適な船員生活のためスチーム暖房が備えられ、大量の読み物や学習資料、3年分相当の保存食料が支給されていた。この保存食には伝統的な保存方法によるものと缶詰とがあったが、後者については特価販売業者であるステファン・ゴールドナーから供給された。

 

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 National Geographic news: 19世紀に消えた北極探検船テラー号ついに発見

北極点グリーンランド単独行 (文春文庫 (178‐4))
クリエーター情報なし
文藝春秋
完全なる敗北―北極点をめぐる栄光と汚辱 (1975年)
クリエーター情報なし
文化放送

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


卵子を経ずに子孫誕生、マウス実験で初めて成功!単為生殖は精子でも可能かもしれない

2016年10月07日 | サイエンスジャーナル

 哺乳類の単為生殖

 単為生殖(単為発生)とは、一般にはメスが単独で子を作ることを指す。本来は受精によって新しい個体を生ずるはずの生殖細胞が、受精を経ることなく新しい個体を形成することである。

 卵は、精子が入って受精が行われることで発生が始まり、新たな個体へと成長する。ところが、卵が受精を経ずに発生を始める例があり、このようなものを単為生殖と呼ぶ。この卵の例のように、新個体の形成に発生の過程が入ることに注目すると、単為発生という言葉も使われる。

 植物でも受粉せずに種子が生じる場合があり、単為生殖と呼ぶ。他に、雌雄の分化が起こっていない生殖細胞の間に、接合胞子を形成するものの場合にも、単独で接合胞子(Zygospore)を形成する例があり、その場合には単為生殖と呼べる。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 AFBB news:卵子を経ずに子孫誕生、マウス実験で初めて成功

新しい発生生物学 : 生命の神秘が集約された「発生」の驚異 (ブルーバックス)
クリエーター情報なし
講談社
ギルバート発生生物学
クリエーター情報なし
メディカルサイエンスインターナショナル

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


豊洲新市場、建物の下に盛り土されず!どうなる?土壌汚染問題、石原元都知事に責任か

2016年10月06日 | サイエンスジャーナル

 豊洲市場の異なる説明

 東京都の小池知事は、9月10日都が、これまで、築地市場の移転先となる豊洲市場の土壌の汚染対策として敷地全体に行ったと説明してきた盛り土について、緊急の記者会見を開いた。

 都のこれまでの説明では、対策の柱となった、汚染された土壌をきれいな土と入れ替える盛り土工事は、およそ40ヘクタールある豊洲市場の敷地全域で行われたとしていた。具体的には地下2メートルまでの土壌をすべて取り除いた上で、きれいな土で埋め戻し、さらに盛り土を重ねることで高さ4.5メートルになるきれいな土の層を造成したと説明していた。

 そして、都のホームページなどでは「万全な土壌汚染対策」として施設が高さ4.5メートルとなる盛り土の上に建っているイメージ図を掲載しながら、豊洲市場の安全性を強調していた。ところが10日の会見で小池知事は実際には主要な建物の地下部分では、盛り土は行われず、配管などを点検・修理するスペースを確保するため、空洞が設けられていたことを明らかにし、「正しくない説明で、訂正したい。都政の信頼回復に逆行する」と述べた。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 NHK news: 豊洲市場「盛り土なし」地下の空洞が公開

深刻化する土壌汚染
クリエーター情報なし
世界思想社
トコトンやさしい土壌汚染の本 (今日からモノ知りシリーズ)
クリエーター情報なし
日刊工業新聞社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


窒素分子から直接二トリルを合成することに成功!ハーバー・ボッシュ法以来の快挙!

2016年10月05日 | サイエンスジャーナル

 窒素化合物をニトリルからつくる

 地球大気の80%を占める豊富な資源である窒素分子は、2個の窒素原子が三重結合という強い共有結合で結ばれているため非常に安定している。

 しかし、この安定さゆえに、窒素分子を有用な有機化合物(含窒素有機化合物)に直接変換することは非常に困難である。通常、多くのエネルギーを消費する「ハーバー・ボッシュ法」によって、窒素分子から合成されたアンモニアを窒素原料として含窒素有機化合物を合成する。

 アンモニアを用いずに、温和な条件で窒素分子を含窒素有機化合物に直接変換する手法の開発は、これまであまり進んでいなかった。例えば、化学工業上需要な中間原料である含窒素有機化合物のニトリルは、医農薬中間体、溶剤、アクリル繊維の前駆物質、ナイロンの原料など、その用途は多岐にわたる。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 マイナビニュース: 窒素分子から直接ニトリルの合成に成功

大気を変える錬金術――ハーバー、ボッシュと化学の世紀
クリエーター情報なし
みすず書房
有機化学の基礎づくり―反応の見方・考え方
クリエーター情報なし
化学同人

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


キリンは、4種に分かれることを発見!ハミングするキリン、睡眠時間は10分、肉食のキリンも?

2016年10月04日 | サイエンスジャーナル

 キリン、単独種ではなく4種 研究で確認

 キリン(Giraffa camelopardalis)は、偶蹄目キリン科キリン属に分類される偶蹄類。もっとも背が高い動物であり、体にくらべ際立って長い首をもつ。アフリカ中部以南のサバンナや疎林に住む。

 キリンはこれまで、亜種を含む1種類のみと考えられていたが、研究の結果、4種に分けられることが新たに分かった。ドイツの研究者らの研究チームが8日、発表した。この結果を受け、一部が保護の対象となる可能性も出てきた。

 米科学誌カレント・バイオロジー(Current Biology)に掲載された論文によると、研究チームはアフリカ全域のキリン190頭の皮膚からサンプルを採取し、そのDNAを調べた。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 National Geographic news: キリンは1種ではなく4種との報告

Schleich シュライヒ 動物フィギュア キリン(メス) 14320
クリエーター情報なし
シュライヒ
24 種類 アニマル Tシャツ 動物 Tシャツ 半袖 Tシャツ おもしろ Tシャツ デザイン Tシャツ animal (M, キリン)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


グリーンランドで37億年前の地球最古の化石(ストロマトライト)発見!地球誕生から生命誕生まで

2016年10月03日 | サイエンスジャーナル

 37億年前の地球最古の化石発見、火星にも存在?

 化石にはロマンがある。現在、地球上には存在しない太古の生物に出会える。マンモス、三葉虫、アンモナイト、ウミユリ...その最たるものが恐竜であろう。

 またダーウインが発表した「進化論」という考え方も、化石の中にシソチョウなど、鳥類でも爬虫類でもない中間的な生物の化石が存在したから考えついた「アイデア」だといわれている。

 では、地球最古の化石とはどんな生物の化石だろう?

 今回、これまでで最も古い、37億年前のものと推定される古代の化石が発見された。これまでのものは、34億8000万年前のもので、これにより、地球上に生命が存在していた証拠が、過去に向かって約2億2000万年も遡ることになった。化石はグリーンランドの万年雪が解けたことにより露出したもので、地球温暖化が続くと、こうした発見が増える可能性がある。

 続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/ 

参考 National Geographic news: 37億年前、地球最古の化石、火星にも存在か

奇跡の惑星地球の科学―誕生と歴史,構造と環境 (ニュートンムック Newton別冊)
クリエーター情報なし
ニュートンプレス
生命の誕生と進化の38億年―いかに生まれ,いかに進化してきたのか? (ニュートンムック Newton別冊)
クリエーター情報なし
ニュートンプレス

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


「環境危機時計」4分進んで「極めて不安」な9時31分に!世界終末時計は、終末のわずか「3分前」!

2016年10月01日 | サイエンスジャーナル

 環境危機時計とは何か?

 環境危機時計®(the Environmental Doomsday Clock)とは、旭硝子財団が毎年実施している「地球環境問題と人類の存続に関するアンケート」調査(Questionnaire on Environmental Problems and the Survival of Humankind)の回答で示された地球環境問題の悪化に伴う人類存続危機の程度をどのように感じているか、時計の針にたとえて表示したものである。

 同アンケート調査は1992年を第1回として始まり、世界各国の環境問題の有識者に対して行なっている。第23回(2014年)には、23,953人中2343人(9.78%)から回答があった。

 環境危機時計®は、次の目安による回答を集計したものである。0:01~3:00 ⇒「ほとんど不安はない」3:01~6:00 ⇒「少し不安」6:01~9:00 ⇒「かなり不安」9:01~12:00 ⇒「極めて不安」

 時計の針の推移は、地球球温暖化をめぐる国際的な情勢が悪化すると進み、好転すると戻るといわれている。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/

参考 サイエンスポータル: 環境危機時計、4分進めて「きわめて不安」な9:31に

コズミック・ダイアリー2010 2012年への進化に向けて
クリエーター情報なし
環境意識コミュニケーション研究所
「終末思想」はなぜ生まれてくるのか―ハルマゲドンを待ち望む人々
クリエーター情報なし
大和書房

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please