Xiang Le 中国茶サロンR&Dの工藤先生のレッスンも今週で最後となりました。
毎月変わる博物館のような調度品に囲まれて、
工藤先生の淹れて下さる美味しいお茶を頂く時間は、
お茶を見つめなおすことのできる貴重な時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5b/4260508402f7664a6758669413622068.jpg)
中でも衝撃的だったのが、
「お茶に一番合うのはお酒である」という工藤先生のことば。
これまでお酒を飲んだらお茶は味わえないと思っていた私に、
お茶とお酒の至福の相性を教えていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/96f3cb94ba0bd8b06cc79552072a0eb9.jpg)
本まで出していらっしゃるほど食通の工藤先生に、
香港の美味しいお店もたくさん教わり、
今から訪れるのが楽しみです。
お茶の新たな世界を教えていただきまして、
心より感謝申し上げます。
↓ご訪問ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ](http://gourmet.blogmura.com/chinesetea/img/chinesetea88_31_darkgray_3.gif)
ブログ村 グルメブログ
毎月変わる博物館のような調度品に囲まれて、
工藤先生の淹れて下さる美味しいお茶を頂く時間は、
お茶を見つめなおすことのできる貴重な時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5b/4260508402f7664a6758669413622068.jpg)
中でも衝撃的だったのが、
「お茶に一番合うのはお酒である」という工藤先生のことば。
これまでお酒を飲んだらお茶は味わえないと思っていた私に、
お茶とお酒の至福の相性を教えていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/96f3cb94ba0bd8b06cc79552072a0eb9.jpg)
本まで出していらっしゃるほど食通の工藤先生に、
香港の美味しいお店もたくさん教わり、
今から訪れるのが楽しみです。
お茶の新たな世界を教えていただきまして、
心より感謝申し上げます。
↓ご訪問ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ](http://gourmet.blogmura.com/chinesetea/img/chinesetea88_31_darkgray_3.gif)
ブログ村 グルメブログ