うちのまわりは選挙もないし静かで、
起きたら昼前。なにもする気がしなくなった。
まあいいか。
ここんところ寝る前に本を読むのがくせになったのがよくない。
ゆうべは3時前まで読んでた。
日中は本を読むと眠くなるのに、
夜中だと目がさえてくるのはなんでだろう。
「100分de名著」あまり見る気にならない。
哲学のも時間変わって見なくなった。
ほかの番組も4月から再放送の時間が変わって見にくくなったり。
夜中だと、ちょっと無理してもやってれば見るけれど
昼間の再放送をわざわざ録画して見るかというと…
まあ、ただただ自然の風景を流してるやつは、
つけっぱなしにして本を読むのにちょうどいいっちゃいいのだけど。
「先人が乗り越えてきたことならば自分にも乗り越えられるはず」
というのはちょっとわかる。
コロンブスの卵みたいな。
兄の友人にすごくギターのうまい人がいて、
レコードどおりに目の前で弾いてもらったおかげで、
練習すれば弾けるようになるんだなってことがわかった。
練習あんまりしなかったからそれなりだけど。
サッカーでも同じ学校、同級生とかにいい選手が集まったりするし、
吉本のNSCでも売れてる人が集まってる期があったり。
ちょっと意味合いが違うか。
伊集院さんの言ってた「いまわからなくてもいつかわかる時がくる」
っていうのもわかる。
だからって、若いときの自分にそういっても信じないだろうし、
いまの若い人にそういってもむだなこともわかる。
むずかしいところだけど。
「善悪無記」
ものごとをどう受け止めるかは自分次第、ということかな。
ブラック企業でさえ修行にすることもできる。
命令されるようなことでないのはあたりまえだけど。
そんなことを言った政治家っていたっけ?
「書いたらもうその社は終わりだから」なら覚えてるけど。
原発事故が人災って言い切ってしまうのも…
なにからなにまですべてを予測するのは難しいと思う。
それこそ「誰かのせい」にしても救われるわけではないのでは?
こういうのを入れてくるところが…