LUSTYHOUSE

まだ、もう少し作ること、動くこと、想像すること、楽しむこと。気ままに、思うことを書いてます。

ヘアカット

2008年05月19日 | 工作

 もう10年以上、かみさんの髪を切っている。美容院に行くと半日仕事だし、必ずしも気に入った仕上がりになるとは限らない。何より節約が大きい。それじゃーやってみっか、髪も多いし、変になっても伸びるから大丈夫。ボブカットに挑戦。間違ってもずたずたにはならないだろう。電車に乗ったときそれとなく回りの女性を観察してみるが、ずいぶんおおざっぱな人もいて勇気づけられる。
 ハサミとクシを行きつけの散髪屋さんで調達。体を覆うマントみたいなやつ(名前が分からない)は、お古をもらった。髪を3段くらいに分けてブロックし、1段ずつ下ろしながら、つまり内側から切っていく。はさみを縦に入れて切る。ばっさり横に切るとよじれる。髪を横に持ち上げ少しずつパラパラパラと離しながら、内側をハサミの先で数回カチャカチャカチャと切ると軽くなる。最後に下ろす髪が一番長く外側の輪郭になるから、内側はおおざっぱでかまわない、どんどん切る。外側は多少丁寧に、そろえすぎない。どうせバラバラにしかならないから、意図してバラバラにする。自信を持って切る、恐る恐るはいけない。前髪は全体の長さを決めてから、はさみを縦に思いっきりランダムに入れれば出来上がり。所要時間10分。
 写真はボブに飽きたので外側を短くしてみた。毛染めと眉カットも行う。眉も無くなれば描けばいいのだから恐れることはないし、前髪でほとんど隠れる。最近、眉に白髪を見つけた。トレンドの大きくシャギーが入った髪型がかっこいいと思うが、どうやって切っているのか想像もつかない。若い頃、ワンレンやソバージュが流行った時期もあったが今はない。流行するヘアスタイルも次々変わる。よく考えられるものと感心する。そういえば最近パンチパーマを見ないよね。

Kami BobcutHasami