友人の注文でイーゼルを作った。初めてなので試行錯誤する。どんな材で出来ているのか分からない。ググるとオーク(楢)が多いようだ。手持ちの材、ヒバを使うことにした。少々高くつくが、パインなどで作る気はしない。もちろん無節。調べてみてもデザインのいいものがない。例の三角形は作る気になれず、前板が2本後ろT字で支える構造にした。開き止めは材に切り欠きを入れネオジウム磁石で留める、格納もネオジウム磁石。開き具合は調節できないが、変える場合は紐をかければよい。
材を切り出し、組んだのが1枚目の写真。T字はほぞで組み、前板はビスケットジョイント。穴はフォースナービット20mm、正確にあけないと棚板の2本の丸棒が入らない。端材のプラスチックに2カ所穴をあけ間隔を一定にする治具を作る。ボール盤で垂直に開けるが、貫通させると裏がささくれるので、直前(真ん中の穴が出る)で止め、その穴を目安に後ろから貫通させる。貫通したら目違を取るためもう一度、表側から彫り込む。
この後、部材に1回目の塗装を行う。カシュー艶消し黒。穴にたれる塗料はウエスで拭いておく。棚は20mmの丸棒を2本仕込む。穴の方は少し余裕(21mm)があっても良かった。同じビットで掘ったので、後でペーパーで若干広げた。そのままだと塗料できつくなる。穴と丸棒の塗料は浸透する黒着色剤。蝶番や鉄板にも艶消黒のスプレーで塗装しておく。
組み上げた後、仕上げは再びカシュー艶消し黒。刷毛ムラが起きないのでこの塗料が好きだ。木目は残らないのでどんな材料で作っても分からない。刷毛はホームセンターの安物でかまわない。使用した刷毛をサランラップで包んで保管する。全ての塗装が終わった段階で捨てる。足にゴム底足を装着。
ネオジウム磁石はマグネットジャパンで購入。3000円以上買うと送料、代引き手数料とも無料。10mm、20mm、30mm、40mmを4個ずつ購入した。イーゼルで使ったのは10mm。
設計図をPDFにしておいた。