![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d0/5f8eb8f2d8588926c710d1cbe03e38a9.jpg)
今日は「ドナルドダックの誕生日」でした。ラグビースクールにいた頃は、貰って
くれるちびっ子が沢山いて、みな貰ってくれました。今、手元には残っていません。
デズニーキャラの集合写真も残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/83da9faf3f404365eec2403c0bafe3f6.jpg)
きのうは土曜日、「チコちゃんに叱られる」の再放送で、
いろんなジャンルの問題を楽しく勉強しました。
ゲストは遠藤憲一さんと3時のヒロインの福田麻貴さん!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/89/032ffa276c0351bdbf39dfeb0c3aa0ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/89/032ffa276c0351bdbf39dfeb0c3aa0ac.jpg)
① 横断歩道を渡るときに鳥の声が聞こえるのはなぜ?
…隅々まで工夫のこらされた驚きのシステムにスタジオ一同納得!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bc/49c543e966f8325ca5fb4e9108b48b26.jpg)
② 韻を踏むと気持ちいいのはなぜ?
…ラップでおなじみの韻を日本人が楽しむようになったのはそもそも…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/1a32b3ac567da91a0b6ac30a13d8b221.jpg)
③ 学ランの“ラン”ってなに?
…芸能界イチ学ランを着ているあの男は答えられるのか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4c/3090eb9f3b1a1e2b488f1a56e9030f22.jpg)
キョエちゃんの4年に1度の奇跡の瞬間大公開スペシャルも!
きのうは、いつもの外歩きに出るのを止め、旅の仲間の来訪準備をしました。私の
作品製作現場が一番ゴチャゴチャしていましたが、全く見ないでくれました。
11時前にバス停までお迎えに。お昼はヨーカドー特注のお寿司でした。八海山が
好きな方で「千寿」を用意しました。全部美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9f/98198e14eec648195ed21ca08a37d782.jpg)
楽しいお話を堪能し、お客さまは、4時過ぎのバスで帰り、次に会うのはカラオケ会
です。
きのうの7時過ぎの頭だけの富士山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/20211bd4aad240cab4ffae3e32fc1890.jpg)
今朝は19℃、晴れ間が多いようでマッサージに行きます。
今日の日の解説です。
1934年(昭和9年)のこの日、アメリカで初公開されたアニメーション短編映画『かしこいメンドリ』(The Wise Little Hen)で、ドナルドダック(Donald Duck)がスクリーン・デビュー(初登場)した。
この映画の公開日である1934年6月9日が公式にドナルドダックの誕生日とされている。ただし、ドナルドダックの誕生日には他にも13日の金曜日説や3月13日説もある。東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでは毎年この日を中心として、ドナルドダックの誕生日にちなんだグッズの販売やイベントが実施される。
ドナルドダックについて
ドナルドダックは、本名がドナルド・フォントルロイ・ダック(Donald Fauntleroy Duck)である。セーラー服を着た好戦的なアヒルで、初めはミッキーマウスの脇役だった。
短気で自己中心的で負けず嫌いな性格だが、その独特なキャラクターやどこか憎めない性格に人気が集まった。そして、ドナルドダックの短編映画シリーズの製作が始まるなど、出演作品は170本以上を数え、ミッキーマウスを上回り、ディズニー最多の出演作品数を誇る。
ドナルドダックには、ヒューイ、デューイ、ルーイという3人の甥や、伯父のスクルージ・マクダック、ルードヴィヒ・フォン・ドレイク教授など、親族がたくさんいる。また、デイジーダックとは恋人同士である。
関連する記念日として、11月18日は「ミッキーマウスの誕生日」、3月2日は「ミニーマウスの日」となっている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます